• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

教諭いじめ小学校、児童もいじめ 2年で急増、神戸市教委調べ

131
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント

  • 専修大学・経済学部(国際経済) 専任教員

    いじめはその認知件数が全てではないことはよく知られている。逆にあの酷い状況でよく認知できたな、というのが実感。
    2017年度が逆におかしな数字なのではなかろうか。


  • デロイトトーマツコンサルティング シニアコンサル

    この事件は、「教師同士のいじめ」とか報道しているけど、「暴力事件」なので「いじめ」とかいう単語は使わないでほしい。

    大体、「いじめ」という言葉って何!?犯罪だから。

    「犯罪ではない」感じで、もし「緩い感じ」で使っているんだったら、この報道は許し難いな、、、


  • badge
    i-u.ac.jp / code.ac.jp / castalia.co.jp / forks.tokyo Journalist

    これはもう「いじめ」という言葉の問題だと考えています。この言葉は、問題を小さくみせ、解決を遠のかせています。まず「いじめ」という言葉を使うのをやめましょう。

    そうした行為が、強制わいせつ、暴行、傷害、窃盗、恐喝、器物破損という、刑法上の事案であるということを、教員は認識して指導していかなければなりません。これらの刑法の例は、実は文部科学省が「いじめが抵触する可能性がある刑罰法規の例について」という文書を掲載して説明しています。文部科学省も、そういう認識を持っているなら「教育現場がの中のこと」と隠蔽することはやめましょう。
    http://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/seitoshidou/1327873.htm


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか