• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

ナイキ・オレゴンプロジェクトがヘッドコーチ資格停止で閉鎖へ 所属の大迫「悲しい」

デイリースポーツ online
22
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント

  • badge
    マネックスグループ 代表執行役社長CEO

    なんと。
    チームごと閉鎖ですか。
    スポーツと薬物って本当に近い存在なんですね。。
    何よりも選手の皆さんが変わらず練習できてナイキのサポートを得られることを願います。


  • badge
    格闘技選手 ONEFC , DREAM , 修斗チャンピオン

    スポーツとドーピングは切っても切り離せないものになっていて、選手のモラルに問うしかないような気がしています。見つからないと思ってやる選手が大半なんだろうし、実際に発覚するのは氷山の一角なんであろうし、個々のモラルに任せるしかないです。

    ただスポーツのパフォーマンス向上を競うのは当然ですが、それに合わせてなぜスポーツをするのかのスポーツの意味を教育していくことが大切だと思っています。人生を豊かにするために取り組んでいると考えたら、ドーピングの選択肢はなくなってくるはずです。


  • 電気通信大学 キャリア支援センター 特任准教授

    辞めて13年も経つので内情わかりませんが、ナイキにとってダメージ大きいのが、サラザールがやったということ。

    サラザールというのはナイキの本社の建物になってるくらいのナイキアスリート(契約選手)なので。ナイキの本社の建物にはかつての偉大なナイキアスリートの名前がつけられています。マイケルジョーダン、マッケンロー、ノーランライアン、ジェリーライス、ボージャクソン、タイガー・ウッズ・・・などなど。その中の1つにアルベルトサラザールもありました。そこまでナイキとして大きく扱っていたはずなのに。

    それだけに指導者としての結果を出さなくてはならないプレッシャーもあったと思いますが、一線を越えてしまうのはホント無理。世の中を変えていく気概を持つ企業文化ではありますが、ルールを破ることはスポーツの根本的な基盤を揺るがすもの。許されることではない。

    ナイキはラグビーのカテゴリーを縮小してグローバルとしてはほぼなくなっている印象(現在代表クラスのジャージはアルゼンチンのみ)だが、ラグビーの価値にもあるintegrity(品位)、discipline(規律)、respect (尊重)というものを遵守してほしいと思う。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか