• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

JR東が常磐緩行線に自動運転導入、営業エリアで初

29
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント

  • badge
    東京大学 大学院工学系研究科 航空宇宙工学専攻 教授

    鉄道の自動運転をただの人減らしのように考えると,表面的な捉え方になります.全車両と運航システムの全体最適化により,列車遅延と列車間隔の平準化,旅客の不便性の低減,電力デマンド抑制などに向かうのです.


  • 元鉄道会社 社員

    そもそも鉄道における自動運転は利用者にとってのメリットは何もない。利用する分には今でも運転士がやってくれるのだから自動運転と同じ。
    むしろ地震や火災発生時の避難誘導や、車両故障や踏切事故発生時の対処を現地で迅速に行うためには教育を受けた乗務員は居た方が良い。

    自動運転化のメリットは鉄道会社の人件費削減のみと言い切れる。

    自動車はアマチュア運転者が大多数を占めていて、高齢者や不慣れな運転者、ルールを守らない運転者よりもAiの方が事故を起こさない期待値が高い。
    よって国も支援している。

    しかし、鉄道の場合運転者は国家資格を持ったプロしかいない。国は鉄道会社の求めに応じて安全性を保ちつつ規制緩和をするための話し合いをしているところ。

    今回の常磐線のATO導入は他社同様、車掌の業務を運転士にさせてワンマン運転を目指しているものと思われる。


  • なんとか無職ではない、そんな感じ。

    自動運転はまず鉄道から始まるとは思ってました。どんどん広まっていって欲しい。
    自動車は高速道路からかな?


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか