今日のオリジナル番組


詳細を確認
タブーに切り込め!ここがおかしい「日本の保険」
本日配信
100Picks
Pick に失敗しました

選択しているユーザー
そもそも空室リスクがWeWorkに移転されるモデルで、景気に対する脆弱性もあるので、期待値を大きく作って経営陣がIPO(調達とExit)を急いでいるように感じます。
実際、リージャスは IT バブルの崩壊で大きな打撃を被った訳ですし、このタイミングでIPO出来ないとなると、一気に後ずれの様相。

ビジネスモデルも、まだまだ実際はコワーキングスペースとあまり変わらない「メンバーからの賃料収入」が大部分を占める中で、どうこのValuationを正当化するのか。

しかし、社債が600bps以上、下落ってすごいですね。
人気 Picker
WeWorkのトラブル発覚以降、これまでみんな言いたくても言わなかった、ソフトバンクの悪口をぼちぼち言いだした感があります。もう一件ピックした下記記事でも、「シャーデンフロイデ」(他人の不幸は蜜の味)と言われています。
https://www.axios.com/wework-ipo-delay-42a39ba2-0e74-45ee-9aa1-25ca68a5a220.html

シリコンバレーでは、ソフトバンクが札束で脅すようにベンチャーの評価額を吊り上げてしまうので、迷惑がられていました。ソフトバンクの方も、こういう言われ方をしてしまうのは承知の上でやっているとは思うので、どうということないのでしょうが、こうなってくると、ベンチャーがソフトバンクを避けることも出てきそう。「どこが投資したベンチャーか」というレピュテーションは、ベンチャーにとっては非常に重要です。
今月最大の注目トピックだったweworkのIPOが延期。評価額が約5兆円近くから約3兆円近くまで下がっていると報道されたり、創業者が妻に意思決定権を譲渡できることや、個人所有のビルをweworkに貸して収入を得ていることや、上場前に株を売るという前代未聞な行動もあり、話題に事欠かない状態が続いています。

約5兆円という評価額も、これまでのシェアオフィスの大手であるリージャスが約5000億円という時価総額の中、宿泊施設サービスのweliveなどの他の事業を勘案しても10倍にできる説明がなかなかできないこともあります。

Airbnbと並び、今後1年間で最も注目されるIPO動向なので、今後の評価額の下落などでベンチャーマーケットの冷え込みが起こらないと良いのですが。
記事には、延期により1四半期分の決算を投資家に示すことができるとありますが、ダウンラウンドの乖離幅を縮小させる程のグロースを1四半期追加の実績開示で示すことができるか懐疑的です。
成長銘柄IPOの場合、オファリングウィンドウを後ろにスライドし、四半期実績開示を多くする事で将来のグロースに関する投資家懸念を軽減できるケースもありますが。
WeWorkは元々バリュエーションとして高過ぎたり、資産の長期性と入居契約の短期性のバランスなどリスクは指摘されていた。
ただ、今回大規模にバリュエーションが切り下がりIPOが延期になり、またUberなども株価が下がっている中で、ソフトバンクG・ビジョンファンドの投資先の今後のバリュエーション全体への影響も気になる。
札束で一気に成長を加速させるのと交渉をしていくという点で、シリコンバレーの投資のゲームルールを変えた。ただ札束があまりに大きいという点で、追加投資をしていく中で自社でバリュエーションを上げて評価益につなげてきた側面もリスクとしてはずっと指摘されていた。そこが逆回転していくと、PLと投資事業への評価としては厳しくなっていく。
また海部さんがコメントされているように、これまでのソフトバンクのやり方に対して思うところがある人は多いだろうし、逆回転する時にはそれが一気に表出するのは常。
ソフトバンクの投資先は上場はゴールじゃないですからね。その後10年20年立って産業を変えられたら大きなリターンが見込めるという、VC投資とは異なる文脈、特に時間軸が。

もう一つはUSブランドを買って日本展開するのはお家芸なので、WeworkUSが苦戦してもWeworkJapanで利益出していくという保険も効くわけで、あんまりここだけで一喜一憂してないんじゃないかと思います。

あと、いくらなんでも100発100中はありえないですし。
WeWork、言われていたようにIPO延期ですね

これで市場が冷え込まないと良いのですが
こないだも、IPO銘柄、−20%くらいになっていましたし。。。
市場の評価に晒すのは本当に重要だ。

ちなみに延期はガバナンスの問題ではないよ。機関投資家の需要がないから。これではガバナンスを直したところでそもそもIPOができないかもね。
17日午前に共同創業者であるアダム・ニューマンCEOとミゲル・マッケルビー氏、さらにアーティー・ミンソンCFOが、従業員向けに約30分のウェブ放送を行い、IPOを確実に「1000%正しく」実施するための延期だと述べたそうです。