• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

台風15号で大混乱、東京駅の顧客案内はなぜダメなのか

71
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

注目のコメント

  • 専修大学・経済学部(国際経済) 専任教員

    ではtwitterでの情報発信はすべきでないとでも言うのだろうか。今の時代、最も早く情報発信・拡散をする上でtwitterの選択は決して悪い選択ではない。
    問題はその情報が共有および適切に情報発信できていないことによる。

    少なくともシステム上の情報発信の手段について「復旧未定」と「遅延稼働」そして「臨時列車予定あり」位は欲しいところ。これはシステム側が直ちに直すべきところ。また、HP上でtwitter情報を共有できる仕組みくらいはせめて欲しいところ。本来はHPの修正を片手間で行うのではなく、ダイヤ変更に連動してある程度自動で反映させる仕組みも必要。

    また、こういうときにtwitterの表示を駅で確認できる仕組みは大事になる。


  • 某鉄道会社都市開発部隊

    この手の記事は無責任な部外者が好き勝手書いてるだけなので流すが、コメントで気になったことがあったので。
    切符売り場の所在とネット予約の発券方法では全く違うでしょ。鉄道会社だったらどんな罵詈雑言でも言っていいっていう風潮がどれだけ現場の人間にプレッシャーを与え、鉄道運行を危険にしているか考えたことがあるのか。


  • ŌGIRI☆倶楽部 見習い/ BtoB企業 製品担当課長

    情報の確度に責任があるから、不明確な情報は出せない。

    情報の確度に責任がないから、不明確な情報でも出せる。

    その違いですね。

    とはいえ、前者は情報を出さない分、より誤解を招くという悪循環。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか