NewsPicks上のすべての有料記事をご覧いただけます。
特定商取引法に基づく表記
NewsPicks編集部が制作する 記事コンテンツが 全て閲覧できるようになります。
海外メディアから 編集部が厳選した翻訳記事や The Wall Street Journal(日本版)で配信された記事を読むことが出来ます。
有料サービスについて詳しく見る
名刺または学生証をアップロード
※ 名刺等の情報は照合にのみ利用します
※ アップロードされた資料は公開されません
名刺等をアップロード
ANAマイレージクラブ情報の入力
”『ライフスタイル』の背景には憧れやお手本とする存在がありますが、『ライフスタンス』はあくまで、自分自身が主役。他人はどうであれ、自分はこれが好きだから選ぶという主体的な姿勢がより強まっていくと感じています”
正しい。
「ときめきを感じるのか?」ということ、とても大事です。
新事業を開発する場合にでも「ワクワク感」が一番大事で、論理的な市場規模予測などは、ほとんど役立ちません。
今はない市場に対して市場予測することは、ほとんど意味がありません。
わかりやすい例で言えば、Googleが「検索市場」、facebookが「SNS市場」を正確に予測しようとしても、ほぼ無理でしたし、その頃の市場予測の数字を信じたら前に進めていなかったと思います。
そういった意味で共感性は見逃せません。
競争ではなく、共創の時代。