• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

青春18きっぷの難所「静岡エリア」をどう過ごすか プラス320円で快適に

J-CASTニュース
58
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

注目のコメント

  • (株)STK GLOBAL取締役 弁護士・税理士

    そういう方法もあるのですね。まあ,100円をケチる貧乏性な学生時代に知ってても利用していたかどうかは分からないのですが。

    関東から鹿児島までの帰省に,「ムーンライトながら」と「ムーンライト九州」を使った記憶が蘇りました。「ながら」を使わずに日中移動した場合は静岡も長いですが,九州に入ってからもなかなかの長さでしたね。

    それにしても,LCCの普及などで,青春18きっぷを利用する方は鉄道が好きな方に限定されつつあるイメージだったのですが,「静岡エリア」は,やはり今も難所扱いですか。
    ・・まあ,豊橋や浜松と名古屋方面を結ぶ新快速とのギャップは確かに大きいですよね。

    ※ 静岡は都市ごとに個性があって,掛け値なしに魅力的な場所です。


  • 大東文化大学第一高等学校 教務部長

    静岡県内の東海道線の運用は、ある意味芸術的の域です。
    3両、5両、6両と細かく使い分けて、多くの列車で全ての席が埋まり、立ち客も出るような感じです。
    18きっぷ利用者でなくても、快適な移動は難しい。
    「都市間の長距離は新幹線を使ってね」ということなのでしょう。


  • 株式会社北川鉄工所

    山陽本線の岡山相生間もかなりの難所です。
    その区間を走りきる列車は1時間に1本しかなくその便に青春18キッパーが集中します。

    お盆休みにその区間を走ったのですが乗客が集中しすぎて乗客の積み残し(3両編成)が発生しました。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか