今日のオリジナル番組


詳細を確認
どこでも栽培可能!?「農業イノベーション」
本日配信
95Picks
Pick に失敗しました

人気 Picker
もともと通常の大企業サラリーマンより流動性が高く、高いレベルの知的創造性が要求される大学教員ですから、年功序列から年俸制に移行することに違和感はないですが「新年俸制は退職金は別枠で用意したまま、通常の年収分を強く業績連動させる」「退職金分を分割前倒しで給与に上乗せ」「通常の年収の中で強く業績連動させるのが新年俸制」「年俸制は翌年の年収が、評価により最大120万円の差がつく」といった表現を見ていると、年収水準は大して変わらないまま“リスク”だけが高まりそう (゜-゜)
民間企業のサラリーマンの退職年齢が延び、私立大学教員の定年が早まる傾向の中、博士課程を卒業して大学教員になる人たちが稼げる期間は短くなっているように感じます。文科省のコントロールが厳しくて民間との“回転ドア”だってまだまだ難しく、結構閉じた世界でもありそうです。折角年功序列を変えるなら、大学教員の魅力が増して、本当に優秀な人材を惹きつけてイキイキ働ける環境が出来ることを部外者ながら念じたい。我が国の将来のためにも重要なことだと思いますので (^.^)/~~~フレ!
一定以上の年収の職種は年次単位で事業や取り組みを考えて欲しいので、月収やボーナスではなく年俸で考えたいですよね。