• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

子どもへの学歴期待が高まり、教育費はどう推移してきた?

ニュースイッチ
98
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

注目のコメント

  • 保育事業 本社管理部門

    水泳と体操は3、4歳になったら習わせようと思っています。

    全ての運動の基本になりますからね。

    また、いざという時に命を守るスキルも身につきます。

    水泳はもちろん海難事故にあった時に。

    父は若い頃にバイク事故に遭いましたが、体操で空中感覚がついていたため、一般人なら首から落ちていて死んでいたところを、背中から落ちることができて助かりました。

    どちらも体育の授業程度では、大したスキルは身に付きません。


  • 税理士法人勤務 manager【MAS、経営企画・立案PJ、医療PJ、研修PJ】(元数学教員)

    ネット普及してからリアルな付き合いが減っており、人口減から企業は女性雇用に力を入れ始め、家には親が居なく、園や学校での教育環境の充実がポイントとのこと。

    個人的には、子に対して勉強の内容を教えるというよりは(場合によっては教えますが)、机に向かう習慣だとか、学校や園で誰と何を話したり遊んだりしたかの会話をすることに注力してます。

    これってなんでだろう?どう思った?◯◯ちゃんはなんて言ってた?△ちゃんはどう思ったかな?などと関心意欲好奇心を促すようにしてます。ピアノだけ習ってますが、お金はほとんどかかってないことに気づきました。

    もう少し考えなきゃですかね。💰


  • 医療ヘルスケア 日系メーカー 執行役員

    引用ーーーー
    少子化に伴うコスト集中で一人あたりの教育費は増えていると思いきや、1995年が1カ月平均8,556円だったのに対し、2015年には5,960円と大幅に減少している。2010年にはすでに5,829円になっているのでリーマン・ショック以降、教育費は減少したままである
    しかし金額分布を見ると違った傾向が見えてくる。1,000円未満の回答が増えており、2015年では、全体でみると教育費をかけない家庭とかける家庭の2極化が進んでいる。
    ーーーーーー

    これは意外でした。いくら二局化やデフレでも一人あたりは伸びていると感じていたので。


    海外での教育格差は凄いですよ。
    アジアでもインターナショナルスクールなども種類がたくさんあり、幼稚園や小学校で2-3百万/年レベルは当たり前。内容を確認しましたが、やはりハイクオリティで個人のアイデンティティを高めるとてもよい(と感じる)内容でした。
    そこにはごく僅かの当地富裕層が、こぞって集結。これは差がでると痛感しました。


    日本の教育にも危機感を感じますが、
    将来の極端な分化は日本らしさがなくなる面もあり。
    教育にこそ国がお金を突っ込んで、内容や効率化をアップデートして欲しいですね。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか