• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

AI医療「バビロンヘルス」がユニコーン化、累計670億円を調達

20
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント

  • 東京洪誠病院 画像診断専門医

    恐ろしいことだ。

    586億円も集めたのか・・・

    ま、今までも、多額の資金を集めて失敗したケースはいくらでもあるから、驚くには当たらないかもしれない。

    医学領域のAI ここではdeep learningを用いたものとすると、実用化されたものはひとつもない。


  • ピンキー 新規事業の何でも屋

    医療は、経験則がモノをいう世界で、ドクターがいかに多くの症例と向き合ってきたかが、腕のいい医者になるための条件だった。

    しかし、それはAIで代替できる。血液検査と症例、呼吸音と症例、心音と症例など、様々なデータを多角的に高次元化することさえできれば、いわゆる「振り分け外来」は人がやるよりも精度が高くなる。

    だからといって「医者」が将来いらなくなるかというとそういうわけではない。AIは教師データが必要であって、そこからの外れ値には対応できない。つまりいくらAIが進歩したからといって、人による医療を全て無くすのはナンセンスだ。

    テクノロジーはツールだ。その得手不得手、人の得手不得手をいかに組み合わせるかが、より良い未来を作るために必要なことだ。


  • どこで儲けるんだろう


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか