今日のオリジナル番組


詳細を確認
タブーに切り込め!ここがおかしい「日本の保険」
本日配信
152Picks
Pick に失敗しました

人気 Picker
いいですね。

以前のシティに比べ今一つ使い勝手が良くなかったプレスティアもこれでようやくメリットがでてくるかも。
会費も無料だし、SMBC信託銀行かソニー銀行に口座を持っている人にとっては純粋にサービスアップですね。
これは、海外旅行客にとって利便性があるので市場が確実にあると思う。

この分野は、ソニーWalletが実績のある分野。
そこに、SMBC信託が進出する機会となる(現在は国際キャッシュカードのみ提供)。

今回の提携によって、ソニーWalletの既存顧客のある割合が、「ANAマイレージクラブ / Sony Bank WALLET」に移行する。しかし、「ANAマイレージクラブ GLOBAL PASS」(SMBC信託)へ移行する部分もあるかもしれず、それはソニー銀行にとって損出(券面を見ると、SMBC信託だけ電子マネー的使い方ができるコンタクトレス機能に対応)。
しかし、連携しない機会損出を考えると、ANAの2社連携を受け入れる方が利口。

また、「ANAマイレージクラブ」との連携による「ANAマイレージクラブ / Sony Bank WALLET」の純増分がかなりあるかもしれない。

JALも類似のサービスを意図すると思う。
連携相手は、ソニー銀行+別銀行になるか。
「銀行に当該通貨の外貨口座を開設して利用すると、渡航先のATMで現金を外貨で引き出せ、買い物時に外貨で利用料金が引き落とされるため、両替コストがかからない。」

行く国によるかもしれませんが、キャッシュは基本的に使いませんので現金引き出し機能はともかく、外貨預金からのデビットはいいですね。

但し、コストについては、最初に外貨預金に外貨を入れる時に為替手数料(TTSとTTMの差)は取られます。これが銀行が狙っている収益です。
これは円を外貨にキャッシュで両替するよりは安いです(TTS cash-TTS分安い)。
元々他行に持っているドルを送金する際も手数料を取られるので要注意。
また、外貨といっても色々な通貨があるので預金している通貨以外の通貨であれば為替手数料がまた掛かります。
為替手数料はクレジットカードよりはいいと思います。

https://www.bk.mufg.jp/gdocs/kinri/list_j/kinri/kawase.html
昨年、この機能を持つソニーWalletを海外で良く使いましたが、予め円高の時に使う予定の外貨に替えておくと、かなりお得感ありました。
もちろん、使い切れないと今みたいに円高ユーロ安になると、寝かせておくしかないですが…
ある程度定期的に海外に行く人にはかなり便利なカードだと思います。ATM🏧での引き出しは、海外ではATM引出し手数料自体かかなり高いので、このデビットカードを使いキャッシュレスを貫くのが良いのではないかと。
外貨の口座開設は必要ですが、現地で外貨での引き出しもでき、買い物時に引き落としされ両替コストはなしとのこと。年会費も無料。良さそう。
これは素晴らしい。便利になりますね。

業績

三井住友フィナンシャルグループの信託銀行。1986年旧Chemical Bank(現JPMorgan Chase)の間接100%子会社「ケミカル信託銀行」として設立。2013年三井住友銀行の完全子会社となり現商号に変更。2015年シティバンク銀行のリテールバンク事業を統合。

業績

フルサービスキャリアである全日本空輸を中心とする持株会社。傘下にLCCのピーチを有する。マルチブランド最適化および貨物事業の拡大によるエアライン事業の利益最大化などに注力。
時価総額
1.55 兆円

業績