• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

リブラに参加する意思はあり、申請出している=マネックスG社長

134
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント

  • Monex Group CEO

    コインテレグラフの記事の追記部分が、私の発言を簡潔にまとめているので、ここに引用しておきます。

    コインテレグラフ 追記 7月26日17時

    松本氏は、クロスボーダー(国をまたいだ)送金市場、新興国への寄付や出稼ぎ労働者の母国への送金などに「金融包摂」にリブラの可能性を感じている。

    また日本でもリブラ活用の可能性はあるとみている。松本氏は、日本では「ポイントや疑似通貨が乱立」しているものの「東京五輪などで外国人が来ても使えない」と指摘。そういう状況をリブラは解決できる可能性があると指摘した。

    既報の通り、リブラには世界中で慎重論が噴出している。一方、イランが仮想通貨を産業として認めると報道されている。米国で仮想通貨に関する議論が進まない中、イランは着々と規制緩和を進めている形だ。

    こうした現状を受けて松本氏は、「仮想通貨を止めようとすればするほどアンダーグラウンドに行ってしまう」と指摘。今後は「アンダーグラウンドで信用がない人たちがやるよりは、信頼できるオペレーターが良いという議論に変わっていくと思う」と述べた。

    現時点でマスターカードやVISAなど世界を代表する企業27社の参加が見込まれるリブラ協会。松本氏は、「VISAとかマスターカードは世界の時価総額の20位内の会社」であり、「これ以上信頼できるオペレーターがいるんですか?」とオペレーターの信頼度の高さを評価した。

    また、金融活動作業部会(FATF)が仮想通貨に対して厳しいルールを課すことに対しても「信頼につながる」とし、「今後仮想通貨は正常化していくというか、市民権を得ていくという風に私は考えている」と話した。

    米議会からは、「リブラは米ドルに匹敵するまったく新しい国際金融システムを脅かす可能性がある」という声も出ている。
    これに対して松本氏は、あくまでリブラはドルやユーロ、円など法定通貨のバスケットと連動するため、「ドルがなければリブラができない」。まだ議論の余地はあるとしつつも、「中央銀行の機能をないがしろにするものとは思えない」とし、「中央銀行や議会はネガティブな反応をしすぎ」という印象を語った。


  • Wells Global Asset Management, CEO 国際金融ストラテジスト

    リブラへの参加の意思表明!!!
    意欲的でいらっしゃいますね。
    新興国では、既存の貨幣や銀行という仕組みに乗っていない人も多いですし、クロスボーダーの障壁も高いです。リブらのみならず、暗号通貨は、それを克服する可能性は大いにあります。もちろん、淘汰は不可避ですが。我々も頑張ります。


  • アセットマネジメントあさくら 代表取締役

    リブラはビットコインと違って、通貨として流通する可能性がある、このリブラのプランに参加したいのは当然でしょう。ただ現段階では、各国の中央銀行が大反対で当分許可される事はない模様。リブラが流通すれば、新興国の人々は自国の通貨から 信用力の高いリブラに殺到するのは必至で、そうなれば新興国など政府も中央銀行も機能しなくなる。だから各国反対の大合唱。ただ問題は放っておけば中国を中心とした勢力に このデジタル通貨の覇権を握られる事、これは米国が許すわけがない、だから何処かで米国もデジタル通貨を広めたく、その手法としてフェイスブックのプラットホームは使いたいところ、どのタイミングでリブラを許可するか、これは米国の体制が整って 準備が出来てからでしょう。リブラが真に流通する時は 使う我々の 使用方や財布の内容が丸裸になる時、お金の動きは最も重要で、かつ覇権者が知りたいところ、いつ米国がリブラを許可するか、見もの、その時に日本の誰がリブラのプランに参加できるか、は微妙な問題、マネックスが今参加を表明したとしても先着優先になるとは言えない、リブラの話はもっと深く、誰がその恩恵を受けられるかは現段階ではわからない


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか