• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

上司と意見が対立 そんなときあなたに必要な「振る舞い方」

245
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント

  • badge
    アニマルスピリッツ Director

    上司なのか部下なのかに関わらず、人の意見にはきちんと耳を傾けるべきだと思います。
    その上で、その意見が自分の意見と合わなければ、論理的に納得がいくまで両者主張すればいいと思います。

    ミーティング中に発言しないのは罪、間違った発言というのは存在しないので、とにかく自分が存在する価値を発揮しよう、
    とコンサルティングファームにいた時によく言われたことを思い出しました。


  • 合同会社アイブレイド 代表

    上司に意見して、意見したことを叱られるような会社は辞めた方が良い。

    言いたいことは率直に主張すべきだし、だからこそみんなで協力して仕事をする意味ができる。
    リアルな一次情報は現場が一番わかってるので、どんどん意見を言うべきだし、それを元にディスカッションして、お互いの理解を深めるべき。

    上司部下とか序列を気にしないといけない時点でその環境に疑問を持った方がよいと自分は思う。

    自分は意見をしない人間をむしろ叱りますね。


  • badge
    DEARWONDER CEO & CWO

    なるほど!そんな見方もあるのか!?

    自分とは違う視点、より高い視点を知ることができる機会です。自分で考え、自分で選ぶ習慣を身につけられます。

    自分の意見を持たず、上司に支持されたことになんの疑問も持たず働くより、対立する方がはるかにいい。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか