• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

【悲報】YouTuberの炎上で話題になった「VALU」、最早誰もログインしていない・・・ホリエモンレベルでもこれ : ライフハックちゃんねる弐式

ライフハックちゃんねる弐式
39
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

注目のコメント

  • badge
    金融・企業財務ピッカー / 京都大学大学院在籍

    まだやってるんだ。忘れたころの情弱ホイホイ。

    2年前の私のコメントへのリンクは以下。その後ヒカル事件が起きました。

    (事件前のコメント)
    https://newspicks.com/news/2298220?ref=user_175844
    https://newspicks.com/news/2299064?ref=user_175844
    https://newspicks.com/news/2354289?ref=user_175844

    (事件後のコメント)
    https://newspicks.com/news/2433605?ref=user_175844
    https://newspicks.com/news/2475357?ref=user_175844
    https://newspicks.com/news/2499128?ref=user_175844

    —-
    お気に入りは2017年7月に書いた次のコメント。

    > 『VALUのいわゆる発行体が、「最初から上場ゴール狙い」 or 「すぐに飽きてしまって + レピュテーションを軽視する人」なら、サービスの継続性は無くなり、1-2年で終わり。』


  • 株式会社ココラブル/Cocolable inc. 取締役CTO

    VALU、すっかり忘却の彼方でした。。
    Aki Moriさんの冷静なコメントが沁みますね。

    以前の私のコメントはこちら。
    何の追加すべき内容もありません。。
    https://newspicks.com/news/2433605?ref=user_1953051

    【以下、コメント抜粋】

    > そもそも本件は、VALUというプラットフォームが「人に投資するサービス」という聞き心地は良さそうだけど極めて抽象的な定義で成り立っている中、実質は「売買差益で他人から金をむしり取るマネーゲーム」であることに気づいていない人々を、「損をしても自己責任だから仕方ない」と一蹴して良いものなのか、という「モラルとして有りや無しや」の話なんだと思いますよ。

    > 補足として、株式ってのは「企業の経営に参加する権利」がセットなので、資本コストとしての配当金や、キャピタルゲインを得るチャンスがあるわけです。
    > しかしVALUを持っても、投資先の方の人生への参加権も強制権もありません。この「人へのエクイティ・ファイナンス」には、一切(ホルダーへの価値還元の)コミットラインがないということです。
    > マジメに語るのも恥ずかしい感じですが、これが株式との大きな違い。

    > さて、こういう(損失被害者が拡大することが予想される)サービスを世に出して改善も計らないのは、モラルハザードと考えるべきではないでしょうか。
    > (プラットフォームとしての「VALU」が、「投資を受けた人からの『優待サービス』を監視/管理して行く」という姿勢/在り方なら、まだ少し話も違うのでしょうが。。)


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか