今日のオリジナル番組


詳細を確認
タブーに切り込め!ここがおかしい「日本の保険」
本日配信
74Picks
Pick に失敗しました

人気 Picker
素晴らしい試みだと思うんです。

ただ、1点だけ気になることが。大きな部屋に大勢でいたほうがエアコンなどのエネルギー効率はいいはずで、全員テレワークすると自宅のエアコン代(料金よりも消費量的に)などがすごいことになる気がします。

これ、だれか真面目に試算したひといないのかしら。
私はリモートワークの推進には賛成ですが、全面的な導入はムリだと思っています。

リモートワークということで、自宅で職場と同じ効率で仕事ができる人の割合は、せいぜい30%程度だと思っています。

自宅で勉強するより、塾の自習室や図書館の方が勉強がはかどるのと同じです。

各人に課せられた業務の量(一日のノルマが決まっている等)や質(仕事の出来が悪いとやり直しを命じられる等)が明確であれば、リモートワークも機能するのでしょうが、オフィスにいるとの同じ仕事を与えれば間違いなく能率が下がります。

まあ、五輪開催中にやってみて、リモートワークに向く人と向かない人を選別するのはいいアイディアだとは思います。

それにつけても、たかだか、それぞれ2週間程度の運動会のために、都民の生活が振り回されるのはいただけません。

前回の東京五輪は高度成長の始まりでしたが、今回の東京五輪はまちがっても成長の始まりにはなりません。

将来の歴史の教科書には、2回目の東京五輪で日本は世界の注目を失い先進国から離脱した、と書かれる恐れもあるのです。
朝の南北線を体験すると、ぜひそうしたいです…。
リモートワーク、テレワークは全社的にできていないとうまく行きません。
テレワークを行う際の仕事の仕方、環境と事務所で仕事を行う際の仕事の仕方、環境が違うためです。
日本人は組織に属し組織のメンバーと共同作業します。

仕事の仕方や環境が合っていないと不整合を起こします。
五輪シーズンだけとりあえず。は効率が下がる結果につながる可能性があります。

常日頃からテレワークが出来るように変えていく必要があります。
この機会をきっかけに、
五輪期間限定ではなく常時リモートワークにしてしまいましょう!!