• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

トランプ米大統領、日韓対立解消へ支援の意向

315
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


選択しているユーザー

  • aceplaza 代表取締役

    >日韓はとことん当事者同士で話し合った方が良い・・? 
    と言ってる大学教授の方がいらっしゃいますが、文在寅大統領を甘く見てませんか??彼は現在日本と話し合う気は全く有りません!

    そんな気が有れば日韓請求権協定でお互いが調印した、条約解釈等で相違が有れば(第3条、両国はこの協定の解釈及び実施に関する紛争は外交で解決し、解決しない場合は仲裁委員会の決定に服する)と決めているのに文大統領は全く仲裁委員会に対応する気はなく無視しています。

    彼は確信犯です。2005年盧武鉉政権で1965年の日韓国交正常化当時の交渉経過を検証し、元徴用工の個人請求権は「解決済み」とする政府見解をまとめたのは、当事大統領補佐官の文在寅大統領本人や与党の現代表が中心となりまとめたので経緯は充分に理解している。

    それを引っくり返す為に、昨年文大統領と思想的に近いある極左地方裁判所長官を最高裁判所長官に指名して、最高裁判事も過半数が極左に入れ替わった昨年秋に例の徴用工判決が出た。判決の要旨は(元・徴用工が求めているのは植民地支配に対する精神的な慰謝料であり、請求権協定の締結時に日本政府が植民地支配を謝罪していない以上、慰謝料もまだ支払われていないことになる。今、それを支払え――との理屈です。)

    日韓請求協定と言う国同士の条約を無視して当事支払われた賠償金とは全く関係なく、当時の日本・朝鮮両国が国際条約で締結した日韓合併自体を違法であった。だから日本は植民地支配の慰謝料を払えと?どう考えても無茶苦茶な最高裁判決(国の機関なら国家間の条約に従うのが国際法の常識)

    何故、わざと文在寅大統領は日本との外交関係をぶち壊すちゃぶ台返しをやるのか?
    要するに日本との外交関係断絶から米国との外交関係も壊して、米韓同盟を米国から破棄してもらい文在寅氏が大好きな北朝鮮と早く合体したいのではないか!?

    参照記事を執筆の鈴置 高史氏の意見に自分も同意します。
    最近の日韓貿易問題は中国の衛星国韓国に世界のメモリーの半分を作らせるわけにはいかないと米国が仕組んだ?

    文在寅政権は「現状を打ち壊す」革命政府だ「民族の核」を持つ北と組めば怖いものなし
    https://business.nikkei.com/atcl/report/15/226331/110100204/?P=1


注目のコメント

  • badge
    ロンドン・スクール・オブ・エコノミクス(LSE, ロンドン大学) 客員研究員

    日韓はとことん当事者同士で話し合った方が良い。2015年の慰安婦問題の時も米国が日韓に圧力をかけたが、結局根本的な問題の解決とはならなかった。また話をうやむやに解決しても問題を先送りにしているだけだ。今後10年スパンで根気強く話し合っていくべき課題だと思う。


  • ビスポークパートナー株式会社 代表取締役

    対立関係が続くことによって利するのは中国と北朝鮮ですからね。確かにそろそろアメリカも動かないといけない時期かと。


  • badge
    K-BRIC&Associates,Ltd 代表取締役社長 兼 プリンシパル

    「双方が望むなら関与する。日韓関係に関わるフルタイムの仕事のようなものだが、両首脳を気に入っている」
    親分気取りだが、「フルタイム」に関与する気は無いでしょうね。

    それにしても、「喧嘩した子供2人がガキ大将に仲裁を泣きつく」構図は自国ながら情けない。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか