• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

英中銀、合意なきEU離脱なら過去最低水準へ利下げも=ブリハ氏

34
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント

  • badge
    野村総合研究所 金融デジタルビジネスリサーチ部 シニア研究員

    もちろん過度な楽観は禁物ですが、仮に合意なき離脱となった場合も、金融市場の短期的な不安定化をなんとか抑制することができれば、国際金融センターとしてのロンドンの地位は変わらないように思いますので、主たる問題はサプライチェーンの再構築によって英国企業(または英国に所在する外国企業)が被る競争力への影響にどう対処するかに帰着するように思います。

    もちろん、政治的な視点や金融市場のマインドの下支えという意味では、ブリハ氏のようなメッセージに意味があることには同意しますが、合意なき離脱後の英国経済にとって、上記のような問題に対処する上で金融政策がなしうる貢献は意外に多くないようにも思えます。

    むしろ、経済成長に緩やかな下方圧力がかかる状況では、財政政策の役割の方が大切かもしれません。皮肉なことに、EUのルールから開放された英国政府には、財政政策の自由度も復活しますし、例えば法人税率の面から、英国企業の競争力を支えることも可能です。


  • badge
    日本総合研究所 理事

    合意なき離脱の影響は供給制約として現れます。それに対して需要喚起狙いの利下げを行うと、ますます物価を押し上げる可能性も考えられます。


  • 専修大学・経済学部(国際経済) 専任教員

    確かに下げる必要は出ると思いますが、ではそれで終わってよいかと言えばそんなことはありません。

    金融緩和とその横で起きる通貨安の恩恵は短期で終わるわけですから、そのあとを見ないと行けません。
    中央銀行だけで出来ることは限られます。
    経済的な壁がUK(英)の周りにそびえ立つと考えれば、(資本移動がしやすいときは意味を持たない)公共事業なども意味を持ち得ます。なんとかなっているうちに次の手を打つべきかと。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか