今日のオリジナル番組


詳細を確認
どこでも栽培可能!?「農業イノベーション」
本日配信
1130Picks
Pick に失敗しました

人気 Picker
突然、飛び込んできたジョナサン・アイブがアップルを去るというニュース。

Apple Watchのプロジェクトを終えてからは、今回ともに会社を設立したマーク・ニューソンと、U2のボノが主催するチャリティーに出品したり、ロンドンのホテル、クラリッジスのクリスマスツリーを手がけたりと、アップル外のプロジェクトも多かったアイブ。アップルを去る前兆はいくつもありました。

今回は、アイブのアップルでの功績から、どうして独立の道を選んだのか、そのすべてを解説します。
ジョナサン・アイブの解説記事なのですが、やはりジョブズの言葉が印象に残る。「ものを作るときに大切な心意気というのは、会うこともないであろう人への愛と心遣いなんだ」
ジョブズの言葉は、人を奮い立たせるものがあって、かっこいいですね。

Appleが初期はデザインを内製ではなく、外注していたのは意外でした。

ジョブズ復帰後の発言や、ジョナサン・アイブが新会社の名前をLove Fromにした理由であるジョブズの発言など、面白い話がまとまっています。
「目標は、お金を儲けることだけでなく、すごい製品を作ること」とスティーブが言い切ったことにジョナサンは感動した。トップのひとことで、社員のモチベーションが変わり、見違える企業になる。
読み応え、と言うか、見ごたえのある記事でした。

大凡の流れは分かっていましたが、こうやってデザインされた記事を見ると、より鮮明になりますね。

やはり、ジョブズがなくなった影響が、徐々に浸透していき、昔の駄目な頃の金儲け主義のAppleに戻っていった感がありますね。ジョブズの金儲けではなく、ある種の自己満足だけを求める姿勢は、なかなか出来るものではないし、ジョブズが居たからこそ、アイブも活きたのだと思います。

アイブの、よりデザインの現場に近いところに居たいと言う気持ちは、凄く良く分かりますね。アイブも金儲けしたい人ではないのでしょう。次のLoveFromでも活躍して欲しいですね。
ジョブズ復帰以降のIDを率いたアイブ。それまでと真逆の開発プロセスを実行したからこそアップルは生き残った。強烈なトップダウンが革新的なプロダクトを生み出すには必要だってよくわかる。サービス事業に舵を切ったことでアイブはもうここでやるべきことはないって思ったのかな。すごく良いまとめでした。
プロダクトデザインのあり方を根本から定義し直した人物なのかなと。
「デザイン優勢のアプローチ」はこれからのプロダクト開発の主流になりそう。

メモ。
■デザイン優勢のアプローチ
①デザインチームが製品コンセプトからデザイン、仕様まで決定

②「削ぎ落とす」ことを最優先する
 ∟「ミニマム」なデザイン、無駄を排除

③過去に類なく素材の使用
 [ex] iMacの半透明プラスチック、iBookやiPodの内側を塗装した透明のポリカーボネート、1枚のアルミ板から削り出して作ったユニボディ
ジョナサン アイヴの伝記本は結構面白かったがその本からの内容がメインではあるものの、後継者について少し違う角度の情報もあった。

気になる点はどのようにAppleに今後彼が関わっていくか?彼がいなくなった後のIDの立ち位置やアウトプット(製品のデザイン)がどう推移するかだろう。
良くも悪くもアフタージョブズを象徴する退社でしょうね
天才たちによる少数精鋭のリーダーシップと組織的な統治は、交互に繰り返していくしかないのかもしれませんね。どちらかで行くと、必ず行き詰まる。
この連載について
NewsPicks編集部のオリジナルニュース連載。いま知りたい注目ニュースを、わかりやすい解説や当事者インタビューなどでお届けする。
Apple is among the largest companies in the world, with a broad portfolio of hardware and software products targeted at consumers and businesses.
時価総額
380 兆円

業績