• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

GDPによる景気判断が困難に…実態と乖離で、他の景気指標と逆の動き

7
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

注目のコメント

  • 東京国際大学 教授

    景気とは大概定義が曖昧だが、付加価値の合計であるGDPは価格変動にも影響を受ける。従って、景気指標が生産数量的なものであれば、乖離があることは驚くに値しない。不思議に思う人はちゃんと勉強していないだけ。

    「国内需要の悪化に伴う輸入の落ち込みがGDPの押し上げ要因」となるのは「国内で生み出された付加価値を把握するために、最終需要から輸入を控除」と機械的に覚えてしまうと、常にそうなるとは限らないこと正しく理解できない。

    どういうことかは、これを読んで欲しい。
    https://supplysideliberaljp.hatenablog.com/entry/2019/06/10/160509

    在庫変動も記事の通り一時的で、長い目で見れば調整される。そもそもGDPは付加価値合計なのだから、コアGDPというのはむしろナンセンスのように聞こえる。それならば、内需指数のようなものを見れば良い。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか