• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

離婚や事故…ネットで民事紛争解決 法改正も視野

日本経済新聞
170
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


選択しているユーザー

  • 協和開発株式会社 代表取締役専務

    これは便利そうな仕組みです。日本独自のガラパゴス仕様ではなく、多国間の紛争処理にも活用できるようなものであって欲しいと思います。


注目のコメント

  • badge
    東京国際法律事務所 代表パートナー 弁護士

    おー、今進んでいる裁判のIT化からさらに進んだ話のようですね。現状の司法手続は非効率の塊で、海外の実務家からはジョークかと思ったと笑われるくらいなので、この流れでぜひ一気に世界最先端のところまで持って行って欲しいです。

    問題は、圧倒的に便益を受けるはずの当業界の反応が鈍いことです。本来若手の数の方が圧倒的に多いはずなので、積極的に後押ししていきたいですね。


  • badge
    弁護士(スマートニュース株式会社/法律事務所ZeLo/NPO法人Mielka)

    裁判のIT化で著しく遅れを取っている日本ですが、ハッキングされにくいという意味では最も安全な国でもあります。笑
    冗談はさておき、とにかく簡便な手続きになるよう、期待しています。先日出たWeb会議導入とともに、大変注目しています。


  • 渋谷リヒト法律事務所 弁護士

    定型的に解決できる分野にはうってつけですね。
    ただ離婚というのは、法的な解説だけでなく、当事者の精神面や子どもの事情を考慮しなければなかなか納得いく解決ができないので(離婚したくなかった相手が無理やり離婚させられて、弁護士が殺された事件もありますし、離婚しても自宅や職場に押しかけてくるケースもあります)、難しいかなと思います。
    財産分与だって、ただ計算して半分にすればいい、なんて事案はむしろ稀で、大抵は、マンションの処分方法はどうする、ローンはどうする、学資保険はどうする、ペットはどうするなどなど、面倒なケースがほとんど。
    ていうか、面倒でないケースは裁判所の手続きなど利用せず、当事者の協議ですむんです。面倒だからこそ裁判所を利用するわけで。そして、精神的にしんどいから弁護士に依頼するという人も多いんです。

    そして、こんな高度なことより、まずはFAXではなくメールを使用できるようにしてほしい。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか