• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

【独白】「審議会」はアリバイ。国民不在の政治が生まれる理由

NewsPicks編集部
485
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

注目のコメント

  • badge
    (株)スマートアグリ・リレーションズ(バイオマスレジングループ) 社長執行役員

    日本は、大学を卒業してからの選択肢が少なすぎると思います。
    だいぶ選択肢は増えてきたと思いますが、それでも、リベンジのチャンスは圧倒的に少なく、レールの上を歩いてこないと、レールの上を歩いてきた同年代に追いつくことが難しい状況だと思います。
    重要なのは、社会からはみださないことより、なぜそこに至ったのかという過程だと思います。
    >選択肢を増やす作業です。
    >その時に、人生の選択が何度もできるのが、この100年時代の生き方じゃないですか。

    以前から疑問でした。
    たった数回の審議会や検討会で非常に重要なことが知らない間に決まっていきます。
    初めから方向性は決まっていて、後は関係者が集まって合意を得たという行程が重要なだけなので、審議会で議論しても当初から方向性が変わることはめったにないと思います。
    >つまり、審議会は関係者が集まって「会いましたよね」「議論しましたよね」って合意形成をしたというアリバイとして行政が便利に使っていた面もある。

    自分の言っていることを理解してくれない相手をバカにする人がいますが、相手が理解してくれないのは、自分の伝え方が悪いのだと思って伝え方を工夫するべきだと思います。
    難解なことを難解に話すのではなく、噛み砕いて整理して話される方に会うと、頭がよい方だなと思います。
    >難しいことを易しく、易しいことを深く、深いことを面白く


  • NewsPicks 記者

    昨日に引き続き、小泉議員に、言いにくいであろうこともお聞きしています。明快に話される姿に、「政治家の言葉の力」とは、こういうものなのだな、と肌で感じました。

    「『2000万円足りないって言ってたじゃん』なんでニュースになっていたのに稼げる仕事に転職したり、投資をしたりしなかったの?」とやりあうようなギズギスした社会にならないように、どう行動変容を促したらいいのか。「自助」を前提としつつも、「共助」がより働く社会保障に向かっていってほしいと思います。


  • badge
    株式会社ロケットスター 取締役 共同創業者

    麻生大臣への批判はしない。審議会にフォーカスをずらしました。この辺りの政治感覚はすごいと思います。その上で本当に言いたいことに論点を持ってくるのはうまいなと思います。頼むからスキャンダルで足を引っ張るのだけはやめてほしい


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか