今日のオリジナル番組


詳細を確認
どこでも栽培可能!?「農業イノベーション」
本日配信
296Picks
Pick に失敗しました

選択しているユーザー
ちゃんとPickされてるなw
人気 Picker
(数値の訂正)オリジナルコメントの新株予約権の行使価格は現状株価の「3割ほど」高いが正しいです。失礼しました。

—-
(オリジナル)
ユーザベースはフリーキャッシュフローがほとんど出ていないため、ユーザベースにとりM&Aを含む投資は、本質的に、デットでなく、エクイティで行うフェーズなのだと思います(返済の目処が立たないから)。

Quartz買収資金の調達については、かなりアグレッシブなキャピタル・ストラクチャーを作りに行ったように、私には見えます。
すなわち、
・調達は、みずほ銀行からのブリッジローン + みずほ証券への新株予約権の割当というスキームで行っています。
・新株予約権の行使価格は現状株価の水準に比べて7割ほど高く、新株予約権の行使によるエクイティの払い込みの目処は立ちません。
・したがい、エクイティが調達できていないため、ローンの返済は進まず、あと一年くらいでみずほ銀行からのデット・ファイナンス(ローン)の折り返しが来ます。これをどう返済するのかリファイするのか、返済の場合は原資をどうするのか、株価や資本構成上のリスクを検討するに際して気になるところです。
(なお、新規のエクイティでテイクアウトする場合には、結局本件の新株予約権より低い株価での希薄化が生じます。Quartz買収時に増資せず、新株予約権にて株価上昇の賭けに出て、最後は負けたという状態です)

現状のベースケースは、みずほ銀行のローンのリファイ(= 借り換え又は期限延長)なのではないかと思います。リファイまでにユーザベースやマクロ経済に大事(おおごと)がなければみずほ銀行はリファイに応じるのでしょう。

—-
ちなみに、前回金融危機前に、みずほ銀行が新進気鋭のベンチャー企業のM&Aを男気のローンでバックアップした例があります。それは、グッドウィルのクリスタル買収。

なお、グッドウィルはその後景気後退と不祥事で事業が毀損し、みずほ銀行はそのローンをサーベラスに損切りで売却しました。何を言いたいかというと、銀行が優しいのは事業がうまく行っている間だけです。

(私は個人的にユーザベースを本気で応援しているので、成長を祈念いたします)
みなさん、コメント有難うございます。まず、この記事は多くの数字に間違いがあり(例えば売掛金はUB全社(連結)の数字であるにも関わらずQuartz1社の数字と言っていたり、JVRの利益の数字が一桁間違っていたり)、弊社の千葉から訂正をお願いしているので、まずは全ての数字を正しいファクトに修正頂けると幸いです。
Quartzについては何より有料課金事業の立上げが最も大切で私も力を注いでいます。この数字は本決算後に公表するので、そこまで少々お待ち頂けると嬉しいです。因みにNPのオリジナルコンテンツ開始後1年の有料会員数が8000人、米国の有料課金成功事例と言われているThe Inforamtionが会員数1万人を超えたのは3年目。Quartzも課金ビジネス開始後1年でどこまでいけるか、結果を出していけるように頑張ります。
因みに↓がQuartzの有料会員になるとアクセス出来るコンテンツです。是非、お試しくださ〜い!(最後は営業ですいませんm(__)m)
https://qz.com/members/
SPEEDAを開始した時も、NewsPicksを開始した時も大きなリスクを取りました。ただリスクを取る時は根拠のないリスクは取りません。色々ご心配かと思いますが、結果で示すしかないと思いますので買収した時に宣言した通り、収益化まで3年の猶予を頂けると嬉しいです。
記事の内容とは関係ないけど、筆者がNPでインターンしてた時に取材受けて、約束した時間には遅れるわ質問も的外れなものが多くて、散々な目に遭った
ユーザベースCEOの梅田さん、CFOの千葉さんよりご指摘いただいた、本記事中の誤りについて、下記のように訂正させていただきました。

※行使下限価格について「3160円」と表記しておりましたが、正しくは「3275円」でした。訂正の上、謹んでお詫び申し上げます。
※文中、「ユーザベース社が保有するNewspicks USAの持分の損失は年間1.8億円が計上されていた」と表記しておりましたが、正しくは「2018年12月期、ユーザベース社が保有するNewsPicks USAを含む持分法による投資損失は年間1.8億円が計上されていた」でした。
※売掛金につきまして、「18年度第3四半期までで3.2億円」と表記しておりましたが、正しくは「18年度第2四半期までで3.7億円」でした。
※ジャパンベンチャーリサーチ社の第9期決算につきまして、2億1200万円の赤字と表記しておりましたが、正しくは212万円の赤字でした。

上場企業の財務内容を分析する記事であるにも関わらず、多数の間違いを掲載してしまったことを深く反省しております。これを糧に校正・校閲の体制を更に整え、読者の皆様にわかりやすく面白い、そして何より正確なインサイトを提供できるメディアになるよう精進いたしますので、今後とも「QuestHub Insights」をよろしくお願いいたします。https://www.qhinsights.com/

NewsPicksと私の出会いは2014年4月。私のブログの企画で梅田さんにインタビューさせていただきました。その後5月に当時東洋経済にいた佐々木さんの移籍について記事を執筆。7月より立ち上がった編集部の7人しかいない初期メンバーとしてインターンするという貴重な経験をさせていただきました。
それから5年。既存メディアも新興メディアも新しいビジネスモデルを描けない中、NewsPicksは国内でほぼ唯一の成功モデルとなっています。コンテンツに課金し稼ぐことで、制作費に再投資してよりよいコンテンツを作るというエコシステムを築き上げたNewsPicksをリスペクトしています。本気でリスペクトしているからこそ、必要な指摘ができれば、と考え今回の記事を執筆いたしました。いつかNewsPicksの健全な「ライバル」となれるよう精進しますので、応援をよろしくお願いします。
この記事のライターは何が言いたいのかが良く分かりませんが…
私が感じるQuartz社の弱点は、メディアコンセプトが明確ではないことです。
アメリカは、政治と経済のメディアは、ほぼ色が着いています。保守、革新、民主党支持、共和党支持、キリスト教、ユダヤ教などなど。
Quartz社は、日本企業が親会社だからか、そこか明確ではないように感じています。
CNBCにはいきなりなれない訳だから、まずは色を明確にしないと。

のれんは痛いけど…
買収したのだから頑張ってくださいね!

追記
まだまだNP初心者だなぁ私。
誰か教えてください!
『ホリエモン、落合陽一、ゆうこす、前田裕二』
後ろの2人は誰?
(追記)QuestHub Insightsの今回の記事、とても分かりやすかったです。今後に期待したいと思います。#大熊将八
https://www.qhinsights.com/
(原文)SPEEDAとNewsPicksのユーザーベース、「Quartz」「SPEEDAの海外事業」「動画」が課題とのこと。正念場です。頑張ってください。
買収で「高値つかみ」をしてしまったということですか…。

現実のところ、おいしい売り物はめったにないものなので、M&Aに失敗はつきもの。

ただ、ちょっと痛い金額でしたねー。
Quartz 最近こぶさたになってしまいましたが、また書いてみますかねぇ

って開けてみたらフォロワーさん沢山でビックリ 😅 頑張ってらっしゃいますねぇ、営業
海外だの死角がどうかだのは良くわかってませんが、
とりあえず今は無料会員です。

有料記事で面白かったは川内イオさんの記事ですかね。
結果的にそれ以外読んでなかったので、有料会員抜けました。

決してNewsPicksの有料記事全てがツマラナイと言うわけではありません。単に当方興味が無かっただけで。
Quartz買収時の調達スキームは、チャレンジャーだなぁと思ってましたが、実質Debt一本勝負になってきている現状では、当面はみずほを回収モードに転じさせないよう頑張っていただきたいです。