• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

誰にでも、意見をぶつける。日本屈指のフェスの企画制作をしてきた男

11
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

注目のコメント

  • キャリアハック 編集長

    企画って「自分発」であることは、そこまで大切ではないのかも。

    実行にまで持っていけるように落とし込む、誰かの案でも、自分の意思を込める。やりきるところまでを引き受ける。

    こういった役割があって、初めてたくさんの人に届くものになるのかも。

    " 自分の言葉で伝えられるかどうか」が大事 "

    “ 大物や力のある人を目の前にすると、周りの空気でひるんで意見が言えなかったり、言いなりになる傾向があるけど、それでは関わる意味がないと思うんです。本当に良いものを作るためには、ときには楯突く、というか自分の意見を言うことを恐れちゃいけない。何も考えずに言いなりになったり、雰囲気に流されてはいけない。 ”


  • 電通 コピーライター

    僕の心に残った言葉です…!

    ●『自分自身が納得できるもの、説明ができるものを作る』と、決めています。


    ●大物や力のある人を目の前にすると、周りの空気でひるんで意見が言えなかったり、言いなりになる傾向があるけど、それでは関わる意味がないと思う。


    ●感謝を伝えるっていうこともそうだし、来年再来年と次のステップアップに行く時に、ちゃんと反省点とか良かったところを言葉にできるか。


    ●フェスは本当に多くのスタッフが関わるし、「細部に宿る」と思ってるので「ただの丸投げ」では絶対に良いものになりません。どんな企画を実現したいかは、企画する人がプロとして描いて、明確にし、伝える。これが役割なのだと思っています。


    ●まわりが絶賛してくれたとしても、自分のなかでは「去年は全然ダメだった」「今年はもっとこういう風にしなきゃダメだ」と、ゼロから組み上げる。その勇気や根性が問われていると思っています。


  • エン・ジャパン株式会社 キャリアハック 副編集長

    【担当しました】「ap bank fes 」「ロック・イン・ジャパン・フェスティバル」など、国内最大級のフェス・イベントを数多く手がけてきた、THE FOREST 森正志さん。

    相手が誰であれ、意見を伝える姿勢がとても学びになる。どうしても大物を目の前にするとひるんでしまったり、相手の言うことが正しいと思ってしまったり、いつのまにか納得感の低いものになりがち...。

    妥協せず、良いものをつくるために「想いを伝える」こと。いまの自分に強く刺さりました。

    =======================

    ぼくが若かった頃から携わっていた「ap bank fes」についてちょっとお話させていただくと、業界トップの巨匠だらけの環境だったんですよね。小林武史さんや櫻井和寿さんはもちろんのこと、音響や照明などステージスタッフも。

    彼らと仕事を進めるのって、ただならぬ緊張感があって(笑)そのとき、いつも心に決めていたのが「自分の考えを自分で伝える」「単なるイエスマンにならない」ということでした。

    違うと思った時には「それは違うと思います」としっかりと伝える。

    同時に「なぜなら、こうだから」としっかりと自分なりの理由も説明できるようにしておく。その方が、もしも自分が間違っていたとしても、教えてもらえるし、わからないこともきちんと理解ができる。

    ちゃんと企画していることを「自分の言葉で伝えられるかどうか」が大事だと思うんです。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか