• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

サンフランシスコ市議会、電子たばこ販売禁止条例を可決

131
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

選択しているユーザー

  • 株式会社TNC 代表取締役

    私VAPEを吸うので、ご承知いただいた上で読んでください。

    日本語でいう「電子タバコ」ですが、以下のような様々なタイプが混同されています。

    まずは日本で爆発的に普及したiQOS。
    これはタバコ葉を燃やさない程度に加熱するタイプのもので、グローもほぼ同タイプです。

    それらとは別に、リキッドと呼ばれる味や匂いつきの液体を加熱して蒸気を発生し、タバコ葉を蒸すタイプのものがプルームテックです。

    このジュールというのは、タバコ葉を通さずリキッドの蒸気のみを吸うVAPEと呼ばれるタイプで、厳密には「タバコ(タバコ葉を吸うもの)」ではありません。
    一般的にリキッドは飲んでも大丈夫な成分で作られており、ニコチンも含んでいないので愛好家は安全と思って吸っています。
    安全と「思って」という微妙な表現を使うのは、確かにリキッドは食品にも使われるような成分なんですが、気化して吸うとこを長期的に継続した場合のデータが無いので確証がないというのが実情です。
    また、タバコではないので税金がかからず、ランニングが圧倒的に安いというメリットもあります。
    一部の愛好家はニコチン原液を個人輸入で取り寄せて、リキッドに混ぜて吸っています。これは現行の法律では個人使用に限り違法ではないようです。

    さて、数年前からアメリカで、VAPE愛好家(ベイパー)の死亡例がぽつぽつ報告されるようになりました。

    私が知る一番最初の死亡例は、爆煙(煙を大量に吐く)欲しさに本体に過剰なカスタマイズをした結果、内臓電池が爆発した事が原因でした。
    次に、大麻抽出成分を含んだ違法リキッドを吸ったユーザーが複数亡くなりました。大麻成分そのもので死に至ったわけではないようですが、その他様々な不純物が含まれていたことが原因と言われています。

    そしてこれを盛大に叩き出したのがタバコ業界で、そのロビー活動に政治家が乗りました。
    タバコの販売減を防ぎたい業界と、税金をとりたい政治家とで共闘関係が生まれていて、彼らにとって、VAPEがタバコより健康的なのか、安全かどうかはかなりどうでもいい話でした。

    これは一般の混ぜ物をしないベイパーにとっては迷惑極まりない話でしかありませんでした。

    VAPEを擁護したり他人にオススメしたりするつもりはないんですが、事実として書き残したいと思ったらこんな長文になりました。すみません。


注目のコメント

  • badge
    マウントサイナイ大学 アシスタントプロフェッサー

    このニュースは全体像を理解しないとうまく理解できないと思います。

    電子たばこの市販が禁じられる理由は、「健康に悪いから」ではありません。電子たばこは健康に良いというわけではありませんが、従来のたばこよりも健康への負の影響が少ないことはいくつもの臨床試験の結果から示唆されてきたことです。むしろ、極論を言えば現在の喫煙者は全て電子たばこへ誘導すべきなのかもしれません。そして、そもそもその目的で市販されたわけです。

    しかし、結果として現実世界で生じたのは非喫煙者による利用です。タバコの臭いなどが嫌いで喫煙者でなかった若者がそのデザインやフレーバーを気に入り、新たな層のニコチン中毒、依存症を大量に生み出してしまったのです。これが電子タバコを禁じたい最大の理由です。依存症は、特別な治療をしなければ離脱の難しい病態ですが、若者におけるその加速度の高さが異常なレベルにあり、米国では今や社会現象になっています。

    これは対岸の火事ではなく、日本で近い将来起こってもおかしくはないことです。そういった意味でも重要なニュースではないかと思います。


  • マーケター

    勘違いされる方がいそうなので説明すると、ジュール・ラブズ社はアメリカの企業ですが、アメリカで言う「電子タバコ」と日本で言う「電子タバコ」ではニュアンスが異なります。
    それはリキッド(蒸気の元となる液体)にニコチンが配合されているかどうかの違いで、アメリカのそれとは違い、日本の電子タバコ専用リキッドにはニコチンは入っていません。
    日本ではニコチンが入ったリキッドは「医薬品」に分類され、薬事法により規制されているからです。
    ※ニコチン入りのリキッドを輸入して使用している人もいますが。

    ではIQOSやgloなどのたばこ葉を使用しニコチン摂取が可能なものを何というかというと、正式には「加熱式たばこ」に分類され、これは日本の定義で言う「電子タバコ」とは別物となります。
    つまり日本で「電子タバコ」というと、たばこ葉不使用&ニコチン無しのフレーバーだけを楽しむものを指すわけです。

    これから日本も禁煙の方向に進んでいくと思われますが、ここら辺の定義の違いを知っておくと良いかもしれませんね。


  • badge
    CEOセオ 連続起業家兼アーティスト

    通常のタバコやマリファナより電子たばこの方がマイナスがあると判断したってことですよね。健康面なのか既得権益なのか色々分からないけど、吸わない人からしたら普通のタバコより電子たばこの方がまだマシなんですが...


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか