• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

FB仮想通貨創設 金融秩序に動揺、各国が警戒感

119
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

注目のコメント

  • 無職(人生再設計第一世代)

    何かあらゆる方面からネガティブな評価をされているマーク・ザッカーバーグですが、やっぱりアナーキーなギークだなって、このニュースを聞いて思いましたね。多分金融業界と差し違える覚悟くらいはあるんじゃないですかね。

    Appleがいつぞやに発表したApple Card、あれは多分Appleの仮想通貨発行への前振りだと思います。Masterから始まり、VISAやAmexあたりを巻き込みながら、最終的には仮想通貨を発行するでしょう。Appleはいつも石橋を叩いて渡りますからね。そうなる前にFacebookは打って出たい。

    そりゃFiatを発行する側からすればLibraはFiatの流通量を抑制する要因ですし、預金が銀行から引っぺがされますから、中小銀行はまずその存在意義を問われますし、場合によっては金利政策効果が鈍くなる可能性だってあります。世界中の中央銀行は戦々恐々でしょう。特に実質的に新興国で通貨貸してる米ドルは影響がでかい。それにMAU22億人の通貨ですよ。人民元よりでかい。


  • badge
    リブライトパートナーズ 代表パートナー

    金融秩序、というワーディングは適切ではないでしょう。

    記事が取り上げられているコメントは、個人情報取り扱いや、システムの安全性に対する指摘であって、金融秩序、すなわち信用リスクや、実態経済に過度なボラティリティを与えるような事態への懸念ではありません。ビットコインを筆頭に過去のいわゆる仮想通貨ですらもそこまで実態経済にインパクトを与えたわけではなく国民資産の安全性の話しです。議論を混同してはミスリーディングです。


  • ユーザベース SPEEDAアナリスト

    これまでは予想された範囲のこと。
    プライバシーや情報セキュリティの問題でもめているなかで、簡単に議会や各国当局が頷くはずもない。金融システム全体の話で言えば、大多数の普通の人にとっては送金がしやすいことは重要。でもマネロン規制とか本人確認を徹底するのは、悪いことをするにもお金が必須で、そこへのチェックをちゃんと引いておくことが公共の利益に資するから(日々の生活では認識をすることはほとんどないことではあろうが…)。
    日々のお金のやり取りでよりペインが大きいのは新興国だから、現実と政治的な理由の両面で、ホワイトペーパーでは新興国を意識して金融包摂(Financial Inclusion)を前面に押し出している。

    普通に予想される論点(下記のLibra発表された直後の解説記事でコメントしたこと)だからこそ、Facebookがそれらにどう説明していくのかがまずは注目点。

    https://newspicks.com/news/3985612


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか