• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

しまむらがゾゾタウン退店、自社サービスに注力

195
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

注目のコメント

  • 編集者 / 徳間書店LARME & 光文社bis創刊編集長

    ZOZOの利用層とは相性があまり良くなかったのかなと思います。しまむらはすでにファンが多く、オリジナルのコミュニティが作られているので、独自サービスを強化した方が顧客から喜ばれるでしょう。

    BASEやShopifyの広がりで、個人が運営するECサイトでも問題なくお買い物ができるようになって、それぞれの個性を見るのが楽しいし商品もたくさんあるので、最近めっきりZOZOを開かなくなってしまいました。。


  • ファッション関連 CEO

    型数一向に増えなかったし、売る気もあまりなかったような…。今のZOZOなら相性悪くないと思ったんだけどな。。

    1400店舗あって認知度高くて、LINE@の会員も多いんだから自社ECやるのが一番でしょ。しまコレは触ったらわかるけど、ほとんどECみたいなもんだし。

    こちら参考までに↓

    しまむらの「店頭取置き予約アプリ」は自社ECオープンへの布石か?
    https://note.mu/fukaji/n/ncd13d34ec5fc


  • ZOZOの何が問題かってブランド負担でクーポンを発行させまくる事なんだよね。これがどれだけ出店者を苦しめてるか。
    例えば5000円の商品を原価率30%で仕入れたと仮定して1000円クーポン使って4000円で販売したとすると、仕入原価は1500円。ZOZOへの販売手数料は割引いたクーポンにも課されるので5000円×35%=1750円。売上は4000円になるので、この時点で利益率は20%を割り込む。昨今、仕入原価率が30%を超える会社の方が多いし、クーポンも1000円どころか2000,3000,5000円なんてのもザラなので現実はもっと厳しい。ZOZOにとっては濡れ手に粟状態なのでクーポン乱発して販売を促進すればする程儲かる仕組みだけど出店側は瀕死。この状態にアパレル企業はいつまで付き合うのかっていうのは改めて考えた直した方がいい。正直ZOZOアリガトなんかよりよっぽど質の悪いのがこの無限クーポンによる消耗戦なんだと思うよ。しまむらの出店は最初から謎だったけど、早期撤退の意志決定は賢明。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか