• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

「人工知能」は終わる。これからは「拡張知能」の時代がやってくる:伊藤穰一

468
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント

  • badge
    東京大学 大学院情報理工学系研究科電子情報学専攻 教授

    機械学習で「地動説」は生まれない。天才少年が「AIは存在しない」と主張する理由
    https://newspicks.com/news/3961771

    でも、人工知能ではなく、拡張知能(=Augmented Intelligence)だと言われていましたね。

    私自身も機械学習など様々な技術をつかって、人間を代替するのではなく人間の能力をいかに向上させるかに興味があります。


  • バッテリー スペシャリスト

    Joiによるカーツワイル批判とも取れる寄稿。ケビン・ケリーも寄稿してますし、ワイアード「ミラーワールド」特集は、シンギュラリティの指数関数的成長神話を見直す契機になるかも。


  • 株式会社As usual,株式会社Unususl.出張指圧処 慧仁堂 代表お茶汲み係

    言いたい事はとてもよくわかるし、部分的に共感する点も多いのですが…様々な概念をパズルのように組み合わせれば、主張したい結論へと繋げていく事が出来ますからね…それらを因果関係と言える程には深堀りしてない。
    結果、テーマが分散しすぎて浅くなり、どうしても結論ありきという印象が強くなっているかと。

    例えば優生学、古典的な議論は論外だとしても、先天的疾患に関する妊娠中の検査を明確に禁止すべきでしょうか?

    あるいは、ハンチントン病などの遺伝子性疾患を予防する技術…ゲノム編集なども否定すべきなのか。この辺も「必要以上に単純化すべきではない」話だと思います。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか