• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

【ザッカーバーグ】Facebookを作った目的

NewsPicks編集部
277
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

注目のコメント

  • ボストンコンサルティンググループ パートナー&ディレクター

    純粋に自分が欲しいものをつくる。

    それだけでユーザーは少なくとも一人はいるわけです。
    そしてその「欲しい」という切実さと情熱が多くの人に伝播すれば、市場は広がっていきます。

    欲しいものを作れば成功するわけではないですが、今成功している企業の多くは自分が欲しいものから始まってます。

    しかしそれは極めて単純なことでありながら、簡単ではない。


  • ピンキー 新規事業の何でも屋

    まずは「自分が欲しいもの」から始める。それをどんな形であれ世の中に出してみる。改善を加えスケールした結果、グローバルを席巻するサービスに成長する。圧倒的なプロダクトアウトいやパーソナルアウトは、世界を変えるイノベーションに繋がる。

    だが、成功確立は低い。しかし、若いうちはそういったチャレンジをするだけの時間的余裕がある。そして同時に成功確立をあげるビジネススキルも持ち合わせているわけではない。

    なら、若者はどんどん「自分が欲しい」からサービスを作って、ローンチし、実証実験を繰り返すことこそ、最も大きな学びに繋がるし、それがイノベーションに繋がる唯一の道とも言えなくもない。


  • badge
    東京藝術大学大学院修士2年/Senjin Holdings 代表取締役

    成功している起業家はピボットをしていることも多いですが、
    マーケットを意識せずに危機感や怒りなどの感情にドライブされて
    ツールを開発している様子がとても面白いです。

    大学発ビジネスが急速に広がった背景は実は結構考察する必要が
    あって、中国だとofoが急速に成長できたのも大学内での
    ネットワークがあってのこと、東大生は外向けに発信する
    ブランドを持っていますが、中でなにかが急速に増えることは
    中々難しいこともFacebookが日本で生まれない一つの理由と
    言えそうです。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか