今日のオリジナル番組


詳細を確認
どこでも栽培可能!?「農業イノベーション」
本日配信
276Picks
Pick に失敗しました

選択しているユーザー
若者の中でもレトロブームですよね。
ナポリタンが流行ったり、せんべろが人気で、スタバもスタアバックス珈琲というキャンペーンをしたり。
瓶は再利用可能でサステナビリティの文脈にも乗るので、瓶への回帰は長期トレンドになる可能性があると思います。
人気 Picker
面白い施策ですね。

【3月に若者が多く利用する飲料店10店舗ほどで、マンガによるポスターや「あえてのビン」をPRする短冊などの店頭用ツールを展開した。それまで減少傾向だった瓶ビールの販売が4月に約4割増加し、効果を確認できたという。】

ビールを飲むきっかけとしては話題になるかもしれませんね。でもこれが一定期間続くかどうかが大事。私達の掴んでいるデータだと、若者のビール離れの原因で大きいのは「イメージが悪い」「味が嫌い」というのがあります。イメージの方はこれで少しは変えられるか?が気になります。
ビンを使うことでクラフト感を演出しやすい。実は我が社では、ビンを使ったクラフトコーヒーを去年からオリジナルで作り提供したところ、スイーツやパンと一緒にテイクアウトされるお客様が増えている。
そもそも若者は最初の一杯位しかビールを飲まなくて、それも飲みたいという気持ちよりは周りに合わせるという気持ちの方が強いので、だったら飲む前後の行動も込みのUXを楽しもうと思い、瓶ビールを選ぶのだと思います。若者の頭の中では「古いドラマとかで良く見るあれだよなー」と思いながらビールを相手に注ぐので、それに合わせてイラストもちょっと古くさい感じにしているんでしょうね。

この販促を考えた人、良いセンスしていますね。自社商品を冷静に分析してそうです。
食は常にコミュニケーションの媒介物だった!
とてもわかりやすい良い例
ポスターのまあ まあ という合いの手、いいですよね。なんか言ってしまうんだな、これ。瓶はコミュニケーションのツールにもなるし、エコにもいいと思います。マーケティングのケーススタディとして好例ではないでhそうか。

今いるフィリピンでは、外食する店ではほぼサンミゲルの瓶ビール(清掃の問題や高温のため鮮度を保つのが難しいので、生ビールを提供できる店が少ない)。小売店では瓶ビールの方が缶より10円近く安いため、瓶がデフォルト。まあ、グラスを使わずそのまま瓶からグビグビ飲むというカルチャーもあります。そして再利用しています。ハイネケン、ステラアルトワといった世界のビールもフィリピンでは瓶でチャレンジ中ですね。
販促施策としてすごく面白いアプローチだなと思いました。
「時代遅れ」「ダサいイメージあるよね」というところに「あえての」というキャッチフレーズ。

ちなみに輸送費という観点で見るとどうなんでしょうか。
アサヒみたいな自社の配送システムがあるところは除くとして、中小のクラフトメーカーではやはり樽よりもボトルの方がコストは抑えられるのかな。

樽での物流コストや安くなれば、そもそもボトルもいらなくなるのでよりエコなのかな〜なんて思ったり。。
【雑記】完全に独断と偏見なのだけど、スーパードライは、野球場で飲む生 > 中ジョッキで飲む生 > 瓶ビール > 缶ビールの順番にうまいと思っている。先日のBBQの時に斎藤陽から「瓶ビールはハートランドが一番美味い」という持論を聞いて改めてハートランドを飲んでみたけど、確かに美味かった。小さめのタンブラーをよく冷やして飲むとうまさが引き立つ。
これ面白いアプローチですね。瓶ビール飲みたくなってきたw
もう一度ホッピーブームが来ることに1票!
アサヒグループの中核企業。ビール類を中心に総合酒類事業を展開。高付加価値化商品の開発や飲料カテゴリごとの中核ブランド育成に注力。