• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

【渡辺紀子】経営人材を目指すために、今、必要なこと

NewsPicks編集部
275
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

選択しているユーザー

  • 株式会社カタル 代表取締役

    経営者のオーディションという仕事は全くの初耳でした。非常に面白いです。人材エージェントとヘッドハンターの違いがしっくりきていない方も、この仕事は「ヘッドハンター」にしかできないと感じるのではないでしょうか。

    この業務が存在するということは、それだけ経営人材が、会社の、ともすれば日本の行く末を左右ということ。ヘッドハンターとは、やりがいと重みのある職業です。渡辺さんへのインタビューは刺激だらけで、今日も明日も仕事を頑張ろうと感じさせられるひと時でした。


注目のコメント

  • アソビュー Founder & CEO

    当社は採用面談でプライベートの趣味を必ず聞いています。もちろん、自社が余暇領域をエンパワーメントする事業展開をしているということもありますが、遊びから得られる学びは数多くあり、経験の蓄積として大切な要素だと考えているからです。
    趣味も起業も副業も、一定突き詰めて経験した方が評価されていく時代です。


  • badge
    講談社 宣伝統括部担当部長

    「ヘッドハンターには人を見る能力があるからです」
    自信にあふれた言葉が心地いい。

    「日本人は決めることが本当に苦手です。でもそれは、「決断する」という訓練が足りなかっただけで、学べば決められるようになると思います。
    それは日本企業についてもそうです。今は中国企業をはじめとする他国の企業に水を開けられていますが、本気で改革をするという決断をすれば、いくらでも復活の余地があると思います。そして私はそこに対して貢献したいと、本気で思っています」

    「決断は訓練である」というのはそのとおりだと思います。
    意識的に決断しないと、無自覚のまま、決断できないようになっていってしまう。
    居心地のいいところから出て行かないと、渡辺さんに会うようなところへはとてもいけないのでしょう。


  • badge
    株式会社 We Are The People 代表取締役

    面接・面談でマッチングをどう見極めるか、は、テクニカルな部分もありますが、やはり「場数」というか、どれだけ成功パターンをデータベースとして持っているかということじゃないかな、と思います。成功例はもちろんのこと、おそらく渡辺さんにも上手くいかなかったハンティングというのはあって、こういうケースでコレだといける・いけない、みたいなのが膨大に整理されているのだと推測します。だから外部コンサルとして、アセスメントもできるんですよね。

    しかし、全てのエグゼクティヴに会いたい、そうすればマッチング率が上がるから、って、気合い入ってる 笑 やればやるほど精度が上がっていくという。とても参考になりました。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか