今日のオリジナル番組


詳細を確認
タブーに切り込め!ここがおかしい「日本の保険」
本日配信
82Picks
Pick に失敗しました

人気 Picker
「具体的には、2年前からこういう方向でお願いしますと。われわれとしては、きちっと手続きを踏んで、法に基づいて対応している」とのことですが、ふるさと納税は、明文化された法律の解釈に基づいて各自治体が主体的に実施すべきもの。法律の解釈は、総務省なり総務相なりが有権解釈で行うべきものか? そして泉佐野市は法令に違反していたのでしょうか? 違反していたなら関係者を法令違反として告発すべきであって、特定の自治体を一方的に枠組みから外すことが正しいようには思えません (-“-)ウーン
泉佐野市は本気で総務省に挑んでいるようです。
http://www.city.izumisano.lg.jp/ikkrwebBrowse/material/files/group/33/syucyou20190517.pdf
長文の主張を読むと、泉佐野市が正しいように思えて仕方がない。国交省と郵政省の徹底的な嫌がらせを受けながら、相次ぐ裁判などを経て宅急便を築き上げたクロネコヤマトの故小倉昌男氏を何となく思い出してしまう私です (^^;
ここまで挑まれた以上、総務省は本気で反論すべきでしょう。そうでないと、事情を知らない国民の判官びいきはなんとなく泉佐野市に集まりそう。
でも、地方を、黙って自らに従うべき支配下の存在と内心では見做しているであろう総務省は、総務相に感性的な反論をさせるに止め、正面切って理路整然たる反論をしたりはしないだろうな・・・ 総務省が権限を笠に恣意的な判断を下す、なんて信じたくないだけに、各ポイントについて、納得できる理路整然たる反論と双方の平等な議論を、本当に聞きたいと思います。実によく整理された泉佐野市からの挑戦を正面から捉えて、正々堂々の議論を交わして欲しいなぁ (・_・;)
ふるさと納税については、常々コメントしていますが、制度自体おかしいとしか。
川崎市は国の普通交付税不交付団体ですが、この制度ゆえに苦しんでいる側面もあります。
https://newspicks.com/news/3327562/
賛否両論ありますが、ふるさと納税制度ができたときからこのような事態は想定できたはず。あくまでも法の枠内で自治体の利益を最大化しようと泉佐野市などは考えたはず。他と同じようなことをやればそれは結局やらないのと同じことになってしまいますし。なので、思いきったことをやった泉佐野市などを自分は応援したいし、後づけでそれを叩くのは、出る杭はうつを地でいっているようで、本当に日本的だなぁと感じています。
そもそも論で言えば、パイは同じでそれを各自治体で奪いあっているだけなので、この、ふるさと納税制度自体、自分は反対なのですが。
泉佐野市は心から軽蔑する。何が「権力の乱用(たぶん『濫用』のことですが)」だ。地元産品しか返礼品にしてはいけないことは当初から明記されている。ルール違反は泉佐野市の方
泉佐野市に対しての忌避感が強いのもわかります
同じ方法を二度も取れないと思いますが、これは泉佐野市の作戦勝ちでしょう。何年分の税収を1年で手にしたのですから

中央有利でがんじがらめの地方自治では、こうでもしなければ地方はお金を集めれないですから
総務省の決めたルールに従って、泉佐野市はそれの枠の中で最大限活用してきた結果として税収も大きく伸びた。やり方が過激だったけど、法令には触れてないので…総務省のコメントを忖度しろってことですね。
泉佐野市の主張はこちらにあります。
どちらの主張が支持を得られるのでしょう....
http://www.city.izumisano.lg.jp/topics/syucyou.html
総括して見れば、総務庁がダメ出ししたのは泉佐野市を含めて4市町村だけというのがポイント。とりわけ過激に走ったのは泉佐野市だけ。

その意味では、総務省の意思は日本全国に行き渡っていたということ。泉佐野市はドンキホーテということで。