• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

mixiから紐解く、これからのクローズドSNSの将来

216
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

注目のコメント

  • 株式会社電縁 取締役

    やはり数字は人を騙すなと思いました。
    アクティブユーザー72%って、mixi内でアンケートをとってですから。
    アンケートに答えるくらいのロイヤリティを持ったユーザーの72%がアクティブユーザーということです。
    なぜ総アカウント数に対する毎日ログイン履歴のあるユーザー数という簡単に取得できる数字を使わないのか。
    総務省のアンケートも使っているの定義が怪しいんでしょうね。
    体感的にmixiのアクティブユーザーなんて、1%をはるかに下回ると思います。
    これにコロッと騙される人もそう多くはないと思いますが。


  • mixiの利用率は4.7%まで落ちたが、毎日ログインしているユーザーは72%とのこと。半匿名の心地よさが根強いユーザーを抱えているようです。

    本文中にもありますが、オープンなSNSだと見られる緊張感がありますし、見たくないものが目に入ってきてしまう息苦しさもあります。若い世代に関する記事などで「SNS疲れ」への言及を本当によく見かけるようになりました。

    mixiの場合、リアルの関係とは少し離れたコミュニティ、でも自分が好きなもので繋がれる半匿名性が、ニッチな価値になってきたのだと思います。

    【追記】
    他の方のコメントを拝見し気付きましたが、mixiのユーザー属性の情報はmixiが実施したユーザーアンケートベースなのですね。流し読んでしまっていました。割引いて見るべきですね。大変失礼しました。


  • (株)リコー ワークスタイルデザイナー

    「グローズドSNSの将来を握るカギは“匿名性”と“コミュニティ”」とのことですが、一般的なインターネットのメリットの真逆をいっているにも関わらず支持されていて面白い。

    ただ、「利用年数は10年以上のユーザーが57.9%を超える」とのことで、所謂ミレニアル世代やZ世代は極端に少なそうです。ミレニアル世代やZ世代が求めるオープンで公正なコミュニティとは真逆が成り立っているのも、その裏付けになります。今のユーザーをどれだけ保有し続けるかがmixiの存続の鍵になりそうです。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか