• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

ウーバーIPOで時価総額は697億ドル(約7兆円)ユニクロの時価総額(6.5兆円)を超えた(神田敏晶)

Yahoo!ニュース 個人
2
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント

  • KandaNewsNetwork,Inc. 代表取締役

    ユニクロのファーストリテイリング(6.5兆円)でさえ、すでにUBER(6.9兆円)に抜き去られているからだ。Spotify(2.4兆円)でさえ、企業価値はパナソニック(2兆円)よりも高いのだ。ヤフージャパン(1.6兆円)でさえも、Spotify(2.4兆円)とPinterest(1.5兆円)の間というポジションだ。

    また、楽天(1.5兆円)の時価総額は、出資先のPinterest(1.5兆円) とLyft(1.4兆円)に挟まれるという規模である。株価においては、SNSやシェアリングの方が、オールドエコノミーよりも、大いに評価されているようだ。


    UBERが697億ドル(6.9兆円)

    Twitterが294億ドル(2.9兆円)

    Spotifyが249億ドル(2.4兆円)

    Pinterestが153億ドル(1.5兆円)

    Lyftが146億ドル(1.4兆円) ※便宜上1ドル 100円換算


    ソフトバンク(通信)6.8兆円

    ソニー 6.7兆円

    ユニクロ 6.5兆円

    KDDI 6.1兆円

    ホンダ 4.9兆円

    日本郵政 4.9兆円

    ニッサン 3.3兆円

    パナソニック 2兆円

    ヤフー1.6兆円

    楽天 1.5兆円


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか