• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

【悲鳴】アップルから「排除」される「保護者向けアプリ」

NewsPicks編集部
206
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

注目のコメント

  • badge
    アニマルスピリッツ 代表パートナー

    過去にプラットフォーム向けにアプリを開発する側もプラットフォーム側も双方経験しましたが、プラットフォームというのは洋の東西を問わず、横暴なもの。勃興期にはサードパーティーを必死で集めますが、ひとたび軌道に乗れば、規約改変を通して統制を図る。良い悪いではなく、プラットフォームとはそういうものだと割り切るしかないのでしょう。

    他人の土俵で相撲をとっている以上、サードパーティー側はプラットフォームを活用しつつも、いかに依存体質から抜け出すかを考え抜くしかないのでしょうね。

    一方で、こうしたプラットフォームの横暴が単にプラットフォーム側とアプリ開発者側の当事者間に留まる鍔迫り合いであれば、大勢に影響はないのですが、これがエンドユーザーも巻き込んだ議論ともなると、どれだけ大義に訴えることができるのかが鍵なのでしょうね。
    この点、Appleが横暴であることは今に始まった話ではありませんが、少し潮目が変わりつつあるように感じます。


  • badge
    NCB Lab. 代表

    iPhone不振をカバーしようと、他社の売れ筋アプリを自社アプリ化するという戦術に出ているアップル。独禁法違反で次々に訴えられています。他社アプリを排除するのは非情。

    この夏にリリースされるApple Cardも非情。これまでApple Payを担ぎ、端末配布や広告宣伝で相当の経費をつぎ込んできたカード会社の貢献を顧みず、自社クレジットカードをかぶせてきました。いいとこ取りです。


  • ピンキー 新規事業の何でも屋

    いやいや、もうこれ今更な話。何回繰り返しているのか。

    AppleはAppStoreの設立当初からずーっとやってること。ある意味彼らにとってAppStoreは、他人が勝手に新機能を作ってテストしてくれているに等しい。その中からAppleの理念に沿っていて、多くのユーザにとって必要なものであれば、自分たちでその機能を実装する。そして、そのジャンルをまるまる潰す。

    Appleに限らず、GoogleでもfacebookでもAmazonでもSalesforceでも同じこと。他人のプラットフォームの上でビジネスをするということは、自分のビジネスの生殺与奪権をそのプラットフォーマーに委ねるということ。そんな危険な話はない。

    プラットフォームに参入するということは、そのこともリスクに必ず入れて、戦略・戦術を考えなければならない。

    (全然関係ないけど、Microsoft/Windowsはよかったなぁー。フリーウェア・シェアウェア文化を広めるために何かをしてくれることはなかったけど、そこに自分たちの利益だけを考えて関与してくることはまったくなかった。それがプログラマ達が自発的に文化を作ることを下支えした)


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか