• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

熱狂的な“ファン”を育てる「ファンマーケティング」のコツ--よなよなエールやH&Mが語る

783
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


選択しているユーザー

  • サブスクリプションモデルですかね
    やはりリピーターが安定した収益を生んでくれる

    いかにリピーターを増やすか
    最初は目新しさやキャッチコピーなどで人は集まってくるかもしれないけどやはりリピーターは大事にしたいですよね

    リピーターがちゃんといればパレードの法則の収益の2割しかあげていない8割の人に関して運営側が選択できるというのも魅力的
    迷惑を被ったり、対案のない批判をする客はどんどん切れるというのも強みかなっと思います


注目のコメント

  • badge
    WAmazing株式会社 代表取締役社長:経営者

    ファンマーケティングの大元は、会員プログラムでもイベントでもアプリでもなく、提供するサービス、プロダクトそのものである。
    その商品をクドクド説明しなくても、「〇〇らしさ」があり、それが生活者に浸透していて会話の中で自然に登場することができるかどうか。
    ファンマーケティングに注力したとしても、新規顧客獲得に手を抜くわけにはいかない。新たなファンは新規顧客の中から生まれてくるから。
    となれば、ファンが新たな顧客を連れてきてくれるのがベスト。そのためには、口コミの中に登場していけるストーリーなりユニークネスが必要になる。


  • badge
    株式会社TPL 代表取締役

    最初からいきなりファンなんて事はなく、かつ最初はLTVはまだ小さい割に獲得コストも高いので、中々やりきれない事も多く。それをブレずに一気通貫でやり続けるのは非常に胆力いる事だなと思います。


  • badge
    株式会社ヤッホーブルーイング 代表取締役社長

    おーっ!うちのスタッフのでんでん(田さん)がファンマーケティングについて語っている!そんなでんでんもうちの会社の熱狂的なファン(正確に言うとおっかけ又はストーカー!笑)でしたが、その熱が大きくなり過ぎてうちに入社してくれた一人。

    今でも採用説明会には多くのファンの方が来てくれて、その後採用試験に挑んでくれています。とてもありがたいことです。ファンマーケティングの先には、一ファンとして満足するのではなく会社の中に入りスタッフとして今度はファンに幸せをお届けしたくなる!ということなのかもしれません。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか