今日のオリジナル番組


詳細を確認
どこでも栽培可能!?「農業イノベーション」
本日配信
288Picks
Pick に失敗しました

人気 Picker
記事を読んでいて自分も通ってみたいと思った大学です。

世界が凄い勢いで変化していることが分かります。

問題に対する解答を出すのではなく、
問題をどうみんなと解決していくのか?

パラダイムシフトの連続。
自分はこの世界で何ができるのか?したいのか?
休み期間中。自問自答したい。
・講義はほとんどがオンライン
・逆に拠点が各地にいくつかある
・講師の方が動いてくる
日本で実現できないか?という記事でしたが、これってすでに大手予備校で採用されているスキームだなと思いながら拝読しました。全寮制ではないけど。
オンラインだけの講義だとダメです。ミネルバ大学は世界中にキャンパスがあり全寮制でお互いが刺激しあえるのが良いのだと思います。
オンラインで世界の有名大学の授業を受けれるシステムはありますが、一人でビデオを見て学んでも良い成果は出ないのです。
オンラインで効率よく学び、実際に会って刺激しあう。オンとオフの融合がこれからの学習だと思います。
来年開校予定のiUは、ミネルバと同様、授業オンライン+アクティブラーニング+少人数授業、インターン重視、テニュアなし、を実行します。一方iUはミネルバと異なり、トップエリート大学ではなくイノベーション志向のプロを生む、研究志向ではなく起業志向、そしてキャンパスを持って「場」の魅力を発揮します。
日本のN高に近い感じですかね。これを実現する肝は学生の学習目的の変化です。有名企業に就職する為に必要な大卒チケットを取得するために大学に通う訳ではなく、自分がやりたいことが明確になっていて、それを実現する為に学習するという学生が増えてきているのです。学習は自分の夢を叶えるためのプロセスでしか無いので、テストなんて無意味だし、夢を叶える作業の方が優先度が高いので隙間時間に勉強できるオンラインが好ましいと。

良い変化だと思います。従来の大学は有名企業への内定数が大学ブランドに大きく影響を与えていましたが、次世代の大学は何を指標に評価されるようになるのか。普通に考えれば講義の品質なので、研究が本命の大学教授よりも、生徒が叶えたい夢の延長線に居るイノベーター達が講義を勤める大学が人気になりそうです。
人気だったこちらの記事で取り上げられていたミネルバ大の深掘り記事。
大学改革に欠けている視点や見方があって興味深く拝読しました。

なぜ、キャンパスも「講義」もない大学に、 ハーバードを超える人材が 世界中から殺到するのか?(Diamond Online、2018年07月20日)
https://newspicks.com/news/3184755
ミネルバ大学、とても魅力的ですね、、、
ミネルバが施す色々な授業も惹かれますが時代の流れに乗っているその校風そのものに物凄く惹かれます

変容するものが生き残る。ダーウィンの進化論はどこにでも適用できる恐ろしいものですね、、、
まんまと本が読みたくなってしまいました…笑
学校教育関係者の方々がどのようにお感じになるか、気になります。
ちなみに10年前と比べても、日本の大学も随分教育重視型に。