• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

鳥貴族の大失速が教える「商売の価格設定」こんなに難しい

393
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

注目のコメント

  • badge
    株式会社TPL 代表取締役

    値上げしなければ、食材・人件費の高騰をクッション出来ないので値上げ大賛成ですが、反面集客の影響も上手くやらないと影響が大きいです。特に鳥貴族さんの場合は、エリア内バッティングもありますが来店頻度の減少にも繋がっているので。均一価格でなければ交差原価を見つつ、調整していく大切さを最近でも実感しています。


  • 週2回の健康運動ZUTTOWAKAI CEO

    鳥貴族の不振を価格弾力性だけで説明するのはやや無茶な感じがします。

    今や、電力会社もガス会社も比較して選べるわけです。
    https://newspicks.com/news/1406130

    そうして、東京電力から新電力への切り替え件数は1割・640万件。
    https://newspicks.com/news/2839939

    2016年4月の電力自由化前後の東電売上高は「2016年3月期→2017年3月期」で11.7%減。
    http://www.tepco.co.jp/about/ir/financial/indicator.html

    鳥貴族の既存店売上高の減少幅の前年同月比7.8%減と同じような状況です。

    「どれだけ値上げしても顧客は他に代替手段がないので彼等は平気だ」と電力会社やガス会社を扱うのはいつの時代の話でしょうか?

    わたし自身、東京電力と東京ガス以外に電気もガスも乗り換えました。

    では、「鳥貴族不振の理由は?」となりますが、本欄のコメントで指摘されている「価格」以外の部分に問題がありそうな気がします。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか