• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

【1分解説】折りたたみだけじゃない、ファーウェイの最強スマホ

NewsPicks編集部
264
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

注目のコメント

  • XLeap CEO / アイリス株式会社

    私も荒井宏之さんと同じHuaweiのP20 Proを使っていますので、P30 Proは楽しみですね。カメラの性能では、現在No.1でしょう。裏面には4つのカメラが搭載されていますが、全てソニー製で固めているとか。

    P9でのLeicaとの提携から、カメラ性能が飛躍したように見えますが、実際のところは、Huaweiのエンジニアが優秀だからだと推察します。Leicaは名前を活用しているだけではないかと。

    提携によって、画作りには影響を与えている筈ですし、レンズの設計にはアドバイスを貰っているでしょうが、スマホのカメラは、アナログやデジカメのそれとは大きく異なります。

    スマホのカメラは厚みの制約を大きく受けるので、厚みの制約のないカメラとは大きく異なるのです。画像処理もスマホの方が圧倒的に強力ですし、AIの活用も普通のことですから。複眼で画像を組み合わせ、AIで処理するのは、スマホならではで、現在はHuaweiがそこをリードしています。

    あとはコスパですね。P20 liteも使ってみましたが、あの使い勝手であの値段は驚異的です。つい最近まで、新規であれば、UQモバイルでタダで販売していたり、MVNOの入会商材として活用されていました。OCNモバイルOneなどでも4800円ですから、びっくりです。なぜ、こんな値段で販売出来るのか?価格の高いQualcommのSoCではなく、SoCが自社製だからです。モデムも自社製ですので5Gの対応も早く、Appleにはなかなか出来ない芸当です。高性能でコスパが良く、技術の取り込みが早いのは、Huaweiの圧倒的な強みでしょう。

    アメリカの妨害により、世界シェアNo.1になるのは、少し遅れるかと思いましたが、知名度が上がっただけであれば、逆にラッキーですね。

    最後に記事の内容としては、ちょっと中身が薄い感じですね。日本国内のWeb記事などから全て分かるような内容です。


  • ピンキー 新規事業の何でも屋

    P20 Pro愛用者としては、P30 Proが楽しみでしょうがない。必ず買う。

    消費者目線で考えると、どのメーカーが強い弱いとか売れてるか売れてないかはそんなに重要じゃなくて、スマフォに何を求めるか、で適切なメーカーが変わるのだと思う。

    最先端の技術を追いかけたいなら間違いなく、Huawei一択だ。競合がどんなに最先端の製品を出してきても、必ずそれを上回る製品が出てくる。
    それに少し遅れてSamsungだろうか。一時期はオリジナリティのある製品を出していた印象もあるが、今はHuaweiと比べるとやはり少し劣ってみえる。ただ、安全性を考えるとSamsungの製品は使いたくないが...。

    カメラの性能を求めるなら、これもHuawei一択だ。10万円以下のコンデジを買うぐらいなら、Huaweiで十分。スマフォ+デジカメと考えれば安上がりで、持ち運びもコンパクト。

    格安スマフォならHuawei、Samsungの二択だろう。今後、インドからも格安スマフォは上陸するはずで、おそらく主要メーカーはそっちにシフトしていくと思う。

    性能やコストではなく、体験を求めるならApple一択だ。使いやすさよりもアーティスティックな体験や感情に浸りたいならやっぱりAppleだろう。見た目の美しさ、ぬるっとした使用感、心地よさは、やはり群を抜いている。

    というわけで、僕はHuaweiとAppleの2メーカー使いだ。カメラ性能でHuawei、情緒的体験でApple。性能と感情の2つの両方を得たいとなるとどうしても複数持ちになる。
    (正確には、Huawei:1台、Apple:スマフォ3台、タブレット2台で、持ち歩きすぎとみんなに言われるけど...w)


  • NP内でファーウェイの記事が出ると、使っているスマホを推薦するピッカーの皆さんのコメントを多く見かけるのが印象的です。価格、性能ともに「こんなんでいいんだよ」的な満足感があるんですよね。

    「一致団結して」再び最高益を叩き出したファーウェイ。30万円の折りたたみスマホだけじゃない、ファーウェイ端末の魅力を1分解説記事にまとめました。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか