• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

ウォーレン・バフェットに学ぶ「読書を毎日の習慣にする方法」

2711
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


選択しているユーザー

  • 東北大学 法学部 web engineer

    本を読むことは目的ではなく、本を読むことで何かを得ることが目的です。
    本を読む方法論を語ったところで、本を読むというマインドがそもそもなければ、そのような習慣が身につくはずもありません。

    本を読む目的は何か。

    多くの人は何となく、キャリアアップのため、何か得れそうだから、という目的で本を手に取りますが、曖昧な目的ですよね。

    逆に、目的が具体的に定まっていれば、方法論抜きにして読書をすると思います。
    いつでも本を読める環境にいるからと言って、本を読むとは限らない。
    まずは、マインドセットですよね。


注目のコメント

  • badge
    東京大学 大学院情報理工学系研究科電子情報学専攻 教授

    教科書やビジネス書など自己研鑽系の書籍は
    ・最初から読もうとしない(真に必要なところから読む)
    ・全部読もうとしない/理解しようとしない(読み終えないと、という脅迫観念は次の本にいけなくする)
    という意識で読んでいます。


  • 米国建築

    「(並行して)いろいろな本をどんどん読む」っていうのは確かにいいと思う。最近のおすすめ。

    ・鉄道と戦争の世界史(http://qq2q.biz/WCW9)
    ・鉄道の世界史(http://qq2q.biz/AJLw)
    ・鉄道の歴史:鉄道誕生から磁気浮上式鉄道まで(http://qq2q.biz/8vCG)
    ・鉄道の誕生:イギリスから世界へ(http://qq2q.biz/wKCd)
    ・世界鉄道史 :血と鉄と金(http://qq2q.biz/7Mw4)


  • badge
    ユナイテッドアローズ 執行役員 CHRO

    いま読みかけのこれを読み終わったら、、と積ん読がどんどん増える私。

    ダスキンみたいにあちこちに読みかけの本を置き空き時間にちょこちょこ読めば良いのか!

    朝と夜の20分、1日の始まりと終わりを他人からの要求に応えること(=スマホを開く)のと読書に充てるのでは積み重ねで人生の豊かさ、奥行き、もっと言えば胆力に大きく差がつきそう。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか