• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

新入社員は短期間で劣化する 日本人の「仕事への熱意」は世界最低レベル 〈dot.〉

AERA dot. (アエラドット)
32
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント

  • プロジェクトディレクター / 電通若者研究部 研究員

    自分もコメントした記事ですが、「学びや熱意を発露したところで、見返りが乏しい」ことを原因に挙げるコメントがやっぱり多い。頑張る人により報いる制度設計がこれから広がっていく予兆なんだろうと思います。一方で、そもそも「学びや熱意そのものが報酬になりうる」っていう発想が日本人は乏しいような気がします。見返りありき、他者軸ありきではなく、自分が楽しいからやっちゃうっていう状態。これも教育の歪みなのかもしれないけど、もっと知的好奇心とか、自分が何をしたら楽しいと思える人間なのかを多面的に自己認識する力とか、そこからつけていかないと、ニンジンぶら下げ発想だけだと限界だと思います。はい。


  • エンタメ会社事業戦略/書家

    見通し係数(会社とそこで働く自身の未来の見通し)が低くなった日本企業に起こる自然な流れだと感じます。
    http://kocho-3.hatenablog.com/entry/2016/01/08/025904


  • リコー 担当

    ある会社の新入社員研修担当をしている知人に、新入社員の一年後の到達目標は何か?を尋ねたところ、いくつかある中に「社会人としての基本が身についていること」が挙げられていた。間違いではないが正しいとも言えない。

    そんな高いレベルを1年目の社員に求めているのかと驚き、うちの会社には社会マナーを守れないベテラン達がたくさんいることを話すと知人の会社もそうだと言う。結局、定年寺の目標ならわかるが一年目の目標はありえないなとその場は談笑となった。

    新入社員には「仕事の基本を身につける」に絞るのがよいという意見もまとまった。会社の基本は仕事でしょと。遅刻するのも二日酔いするほど深酒するのも社会マナーが悪いのではなく仕事の無駄、質低下につながるからだと指摘する方が説明する側も明快でよい。

    人は仕事を通じて成長するなのだからそれで良いのではないだろうか。(コンプライアンス教育は別途必要という前提)


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか