• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

今年はiPhoneビジネスモデル崩壊の年になる 最新機種の販売不振で、販売店は型落ち品の「実質0円」販売へ

161
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

注目のコメント

  • XLeap CEO / アイリス株式会社

    マーケティングのフレームワークに無理やり当てはめて分析しているせいか、あまり説得力を感じませんでした。

    iPhoneを憧れのブランドにしたといいますが、iPhone発売してから数年は、iPhoneしかまともなスマホはなかったので、みんながそれを求めたに過ぎません。「憧れのブランド」戦略は最近Tim Cockが採った戦略です。

    一番人気の機種でありながら、手の届く「0円販売」を行ったのは、SoftBankであり、それはSoftBankのdocomoやauに対する差別化戦略です。他の国では、iPhoneがここまで強くないのは、iPhoneの価格が高止まりして、安くないからです。SoftBankが作ってくれた土壌に、auもdocomoも乗ってくれた結果として、一番使い勝手が良く、性能も良く、デザイン性の高い端末が、圧倒的なプロモーションをされ、タダで手に入ったから、爆発的に伸びた訳で、極めてシンプルな理由です。

    現在、iPhoneが停滞している理由は、使い勝手に関しては、問題があるとは思えませんが、行き過ぎた「憧れのブランド戦略」が災いし、通信料であとから補いきれずに、購入金額が上がりすぎてしまいました。加えて、「新しい体験」を取り入れることなく、「質」の進化に頼った結果、ほとんど違いが分からず、消費者に飽きられたからです。Androidの一部の機種の方が圧倒的に性能が高いにも関わらず、iPhoneの方が高ければ、憧れにもなりえません。まあ、ココらへんは、記事にも一部書かれていますが。。

    最後の「日本がつけ込む隙はあるか」は、蛇足と感じるような内容でした。

    <引用>Price(価格)では、「あこがれの高級ブランド」に見合った高価格設定を行った。iPhoneは非常に高価格ではあったが、日本では携帯端末の機器代金を通信料に上乗せして、いわゆる実質「0円販売」を行うことで、「高価格ではあるが手が届く」状態にし、消費者の心理的抵抗を抑えることに成功した。


  • (株)リコー ワークスタイルデザイナー

    Appleは紛れもないメーカーだった筈なのですが、先日まで続いたAppleの発表を見るとサービス会社という印象が強かったです。企業としては悪いことではなく、正しい進化だと思われます。会社が変われば販売戦略も当然変わるので、iPhoneのビジネスモデルも当然変わります。「ビジネスモデルの崩壊」と表現すると終わりの始まりのようなイメージですが、時代に合った新たな戦略を当然考えている筈ですよ。崩壊ではなく進化ですね。


  • 上海豊禾精密機械有限公司、モバック株式会社、株式会社ナゴシ 代表取締役

    型落ちiphoneは狙い目と思います。Xが出た時に私は7を買いましたが、防水はあるしホームボタンもあるし完全に満足しております。

    今のiPhoneはマーケティングを間違えてると思いますね。これは何を示すかというと、ビジネスモデルは崩壊していないだろうと言う事です。間違えるという事と崩壊は別物であり、崩壊であれば何をやってもダメな状態で、間違えたという事であれば、変えれば(戻せば)また成功する可能性があるという事です。

    例えば、iPhone使っている人は薄いガラスを貼り、そのガラスを割る人が続出している状況です。アップルはiphoneがどのように使われ、皆んなが何に悩んでるかすら掴んでいません。これではiphoneのブランドが毀損されて当然です。iPhoneのデザインを4か5に戻せばガラスは割れにくくなり、ブランド価値を取り戻すことになると思います。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか