• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

東証、3つの新市場区分を提示 「東証1部」の名称変更も視野

10
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

注目のコメント

  • badge
    証券アナリスト

    論点整理はこちらがまとまっているようですね。
    https://www.jpx.co.jp/equities/improvements/market-structure/nlsgeu000003pd3t-att/nlsgeu000003wftx.pdf

    私は市場は2つ(その一つは新興企業向け)で、あとは情報を十分に提供し、市場のメカニズムに任せる方が良いと思います。むしろ、上場廃止基準を厳しくし、イエローカードの該当する企業を毎年リスト化するのがいいのではないでしょうか。


  • ユーザベース SPEEDAアナリスト

    椎名さんが貼ってくださっているリンクと併せて。

    イメージとして
    A:現在の全市場からB・Cを除いたもの
    B:ほぼMSCI Japan的な、時価総額上位の企業だけ集めたもの(ただそれで東証1部の時価総額の8-9割ほどは表現できる)
    C:マザーズ・JASDAQの成長企業を集めたもの
    という感じになりそうに見える。

    A市場でちゃんと規律が働くか(投資家がいなくなって企業が経営努力を持ってB市場に上がろうとするか、安くなって競合やアクティビストなどが入ってきて買収・MBOなどで退出)がキーのように思う。

    あと、指数についても触れられているが、どの指数を使うかは別に今でも変えられる。TOPIX基準の運用残高が多い中で、本当に移せるか(逆に移せるなら、この課題は市場改革を行わなくても解消可能)がキー。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか