• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

AIが台頭しても問題にならない 1日3時間の労働で暮らす思考方法

ライブドアニュース
19
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

注目のコメント

  • エネルギーアナリスト/ポスト石油戦略研究所代表

    "その会社の最もコアな価値"
    見ようによってはそんなものは存在しない事が多い
    逆にその会社をダメにしている諸悪の根源が存在し、それが発注主そのものだったりすることもしばしば


    "「すべてのものは一見、分かれているように見えるが、実は有機的につながっている。そしてそのつながりの中に潜む本質を問い続けることこそ、最も有効な解を見つける手段である"
    筆者も自分で"思考の軸に置く一つの信念"と言っているように、物事のつながりや本質というものは、あってないようなもので、こうした信念は時として危険だと思う。


    "「思考職人」"
    コンサルが思考職人ならシンクタンクはなんなんだろう。コンサルの"本質"は思考ではないでしょう。


    "AIは計算は行うことはできるが、思考はしないからだ。"
    「AI」は言葉の定義上、これまで人間にしかできないと思われていた情報処理の実装なので、「計算機」ではないし、いずれは思考も代替していくでしょう。

    "AIは同次元で平面上の計算を膨大に行うが、次元は超えられない。そこが人間と決定的に違う。"
    人間もある種の高次計算をしているが、今のAIや統計処理も際限のない高次元の計算が可能。

    考えることを、稼ぐとかコスパなどということと結びつけるのは、私にとってはとてもさもしい。

    3時間しか働かないことが幸せなんだろうか。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか