• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

「楽しくておしゃれだから」ビームスの自社ECにコーディネート画像が豊富な理由を矢嶋さんに聞く

ECzine
22
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

注目のコメント

  • badge
    コマースプロデューサー

    今回もビームス矢嶋 正明さんから新たなネタが出てきています。
    改めて私が重要だと感じたポイントは下記です。

    ◇コーディネートの歩み
    2010年からFlickrで「BEAMS STYLE」スタートし画像15万点→2013~14年にFlickrから画像をダウンロードし自社ECに掲載を始める→2016年に自社ECに切り替え

    ◇社内浸透の歩み
    社内勉強会で投稿の持つ意味や将来像、撮影方法(外部専門家)を伝える→半年後には、投稿を促進するためにサイト上でのキャンペーン→奨励する仕組みとして表彰制度(表彰のKPIはいくつかの指標を重ねている、個人部門と店舗部門)

    ◇実店舗の役割の例え
    たとえばeスポーツの大会は、オンラインでつながっているのだから、参加する人がどこにいても開催できるはずなのに、大会は特定の場所を決めて実施する。その環境でこそ熱狂が生まれるわけで、場所としての役割が、実店舗なのかなと。

    矢嶋さんは何事にも怯まず、自社の強みや“未来”を信じ、時間をかけてでも突破していく力・胆力がずば抜けていらっしゃると思います。本当に尊敬する人です。

    やはり戦略的なコツコツに勝るものなしです。


  • Yamato Dialog & Media co.,ltd 事業戦略部 マネージャー

    オンラインとオフラインで異なるコミュニケーションの目的を定義できれば、結果として企業と顧客のシームレスなコミュニケーションが実現するということか。


  • ベイクルーズグループ 販売

    たとえばeスポーツの大会は、オンラインでつながっているのだから、参加する人がどこにいても開催できるはずなのに、大会は特定の場所を決めて実施する。その環境でこそ熱狂が生まれるわけで、場所としての役割が、実店舗なのかなと。

    ともすれば、「他社がやっていることをそのまま真似したらよいのでは?」と思いがちですが、やはり自社に蓄積され、かつ、お客様に提供したら喜ばれる、そして成果に結びつけられることを探すことが大切だと改めて思った対談でした。

    まさしくこの通りだと。

    実際、現場で働いてるとゆっくり話したい事も、全体を見ていると中々できない状況にあります。
    特に、SCモール店などの週末は特にです。

    せっかく、リアル店舗に足を運ばれるお客様の為にも物のニーズ以外でのコトや付加価値をリアルの現場でも体験していただきたいです。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

新しい記事ページ
を表示しています

ご意見・ご要望はこちらまで

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか