• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

新人に対して、「怒る」「叱る」に代わる 効果的な指導法とは?

321
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


選択しているユーザー

  • インフラエンジニア

    怒るも叱るもフィードバックも、相手が仕事に対してちょっとでも熱意がないと伝わらないけどね

    自分が育てなければならない立場ならモチベーション上げはするけど、同じチーム、職場で働いてる後輩くらいの位置だとそこまでやってられないし

    フィードバックが大事なのは分かるんですけどね


注目のコメント

  • DeportareClub FOUNDER,OWNER and CEO/Personal Trainer

    先日、元大手保険会社出身で、現在は独立されて国内外でビジネスを成功されている方が言ってました。「久しぶりに同期で今は支社長になった友人とその部下達と飲んだのだけど、パワハラをタテに新人達はヤリ放題だったよ。彼等には"リンリンしちゃう"なる言葉があって、パワハラやセクハラ的な事があった時に、社内の弁護士に速攻で相談できるシステムになっていて、上司達はそれに怯えて部下に気を使いまくっていたよ。威厳のかけらもいし、あれでは上司になんかなりたくないよね!」と。

    もちろん暴力はすべきではないが、愛を持って叱ることをなくしたら、一体どうなってしまうのでしょう。
    きっと歴史が教えてくれるはずです。


  • badge
    DEARWONDER CEO & CWO

    新入社員の「So what?」をなくしてあげる。

    先輩や上司にとっては当たり前でも、新入社員にはわからないことが多い。

    だから、フィードバックは、どうすればいいのか、なぜそれが必要なのか、わかるようにする。

    一方的に話すのではなく、新入社員自身の考えを聞くことも重要。考える力を磨く機会にしましょう。


  • ディグラム・ラボ 代表取締役

    フィードバック。当たり前だけど、なるほど。

    叱るや怒るなどの指導に
    優しさと社会良識を加えた形ですね。

    あと、目的や意図や仮説をキチンと
    伝えるのも大事だと思います。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか