• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

“デジタル法案”骨抜きに? 印鑑業界が反発:ニュースモーニングサテライト

ニュースモーニングサテライト
109
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


選択しているユーザー

  • LMIグループ株式会社 代表取締役社長

    印鑑業界頑張れ!
    まずは一時的に法案を潰して、そして一気に自らがトランスフォーメーションしてゆくのだ!日本のタクシー業界は規制によってUBERから守られた。でも日本交通がアプリで自らUBERIZATIONしている。
    本気で未来を考えて進めば必ず印鑑の意義の根幹が見えてくる。自らがデジタル化させて世界のサイン文化をディスラプトさせるくらいのトランスフォーメーションを遂げてほしい。

    一方で、印鑑無しの電子化推奨派も頑張ってほしい。
    とにかく世界の標準はサインですから、日本を世界水準にもっていくために法律から変えなければなりません!
    そして世界から印鑑という無駄を無くしてゆこう!

    ---
    と、いうように、2つ勢力どちらが勝っても、未来は必ず変わっていく。こういう両軸の考えを持って社会を見渡すと、デジタルディスラプションがまるで正しいように感じる昨今の兆候に対してもまた別の考えが持てると思います。


注目のコメント

  • badge
    (株)こうゆう 花まる学習会 代表

    こんなものがあるばかりに、どれだけ日本は時間を浪費していることか。会社が拡大していくと、契約書の数が加速度的に増える。毎日毎日何らかの契約書に印を押さねばならない。この時間の空虚感と苛立ちは比べるものがない。世界で全く通用しないこの無駄は、本当に早く消え去って欲しい。
    骨董品として慈しむ一派は残るだろうが、ビジネス的には、本当に本当に無駄。


  • badge
    参議院議員(東京都選出) ブロガー

    ドン引き。印鑑業者以外、誰も困らないことで利便性を向上させるための改革が進まない。典型的な「既得権」「抵抗勢力」ですね。遅かれ早かれ、業界自体がイノベーションしなければならない。


  • badge
    高知さんさんテレビ 専務取締役

    先日、大阪の実家近くにあった印鑑屋さんが、店舗の半分近くを使って、婦人服や小物を販売するスペースに変えていた。イノベーションによって、成り立たない商売が出てくるのは仕方がないこと。新聞もまたデジタルに押されて、部数は激減し、ビジネスモデルの変換が急がれている。小手先の法律ごっこではなく、どう知恵を絞って生き残るのかが問われている。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか