• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

女性の管理職 世界全体27% 日本は12%

NHKニュース
639
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

選択しているユーザー

  • 作家

    女性の上司の下で働きたくないと思うのは、女は自分より若い女に威張るのではなく嫉妬するから。自分たちは男の人三倍働いたと自負していて、女の考えだって多様だということに無自覚だから。
    女を入れればいいってことはない。アファーマティブアクションの失敗を踏襲すべきではない。そもそも男が男のためにつくって働き場である企業のおこぼれをもらっている間は、女部長なんて男の劣化版。尊敬されたい、でも可愛らしいとも言われたいというジレンマの中で精神的余裕がなくなっているぶん、付き合いづらい。
    女がどうやって輝くべきか、考えることこそ女たちがやるべき。


注目のコメント

  • badge
    ピクテジャパン シニア・フェロー 名古屋商科大学大学院 教授

    古舘さんが書いているように、管理職になりたいと思っている女性が男性と同数かどうか、という母数の問題はありそうです。が、管理職になりたいと思う女性が他国より少ないのだとしたら、何か別の問題があるのかもしれません。

    例えば、OECD諸国で時間の使い方を比べると、日本の女性は最も睡眠時間が少なく、勉強などに充てる時間も少ない。その代わり何をやっているのかというと、家事や育児などの無給労働に他国以上の時間を費やしています。

    そういう体力的に疲れている状態で、もっと産んで、もっと責任のある仕事も、と言われても、なかなかモチベーションは上がりにくいかも…

    もっと広い意味での男性の協力が必要なのでは…と思います。


  • badge
    エコノミスト『投資一年目のための経済・政治ニュースが面白いほどわかる本』発売! Good News and Companies 代表取締役

    女性就労率は米国超えですが、しかし、この状況になる背景は‥ガバナンス&国策に携わる女性国会議員比率が低いことなどが実施研究では指摘されていますよね。
    ところで、肌感覚ですが女性管理職は一人おけばいいと思う経営者は少ないないようですが、女性ボッチだと(自身も経験しましたが)女性のオヤジ化が始まるなと。一緒に下品な話もできるようにならなきゃとか。ジャーナリストの治部さん曰く、炎上ジェンダーCMのプロジェクトリーダが女性だったという笑えない話もあります。
    とりあえず一人女性管理職置けばいいよね的な姿勢では、企業経営者の多様化は進まないと思うこの頃


  • 重機メーカー 知財

    これは出世を望みかつ能力のある人が男女で同数いた場合問題ですが、実際そんなことはありません。感覚的には女性の半数以上は専業主婦やパート、もしくは正社員でも出世を望まず男性の収入の補助が出来れば良いと考えてる印象です。
    社会や制度がそうさせてるのかもしれませんが、働きたい、出世したいと言う女性の数が12%ならそれがそのまま管理職数に反映されてるだけですし、その割合はしっくりくる数字です。
    技術系が多くどうしても女性数が少なくなってしまうメーカーでは、こういった流れから女性を積極採用しようとし、なぜこの人が…と言う人が採用されてたり管理職になったりしてて過剰対応してるなと思いますよ。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか