• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

【前野隆司】「社員の幸せ」の追求が、組織を成長に導く

NewsPicks編集部
543
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

注目のコメント

  • badge
    (株)ハピネスプラネット 代表取締役CEO (株)日立製作所 フェロー

    幸せはあらゆる人にとって最も重要な目的です。
     実は、ビジネスにとっても最も重要なことです。なぜでしょうか。ビジネスとはそもそも、顧客、従業員、取引先、株主などの関係者を幸せにする活動であり、それが大きな目的だからです。この点で、前野先生と完全に共感します。
     我々は、10年以上に渡るウエアラブルによる計測で重要なことを発見しました。それは、人の幸せは、その人が関わり合う周りの人の行動に、強く影響を受けることです。つまり、社会における幸せは、互いに影響を及ぼし合った結果だということです。
     周りの人を幸せにする行動が多い組織では、顧客や同僚や取引先などが幸せにできます。顧客や同僚や取引先を幸せにできる人が、組織に増えれば、組織全体の幸せが高まり、業績や生産性は向上します。そして、周りを幸せにする人や行動が組織や社会に増えれば、社会の幸せが高まります。
     逆に、周囲を幸せにする人がいない会社が、顧客を幸せにできるはずがありません。そんな会社が業績が良くなるはずがありません。
     幸せとは周りと協創するものなのです。そして、そればビジネスそのものなのです。


  • 一橋大・京都大学客員教授 インテグラル取締役 京大経営管理大学院客員教授

    「社員の幸せ」が組織を成長させるとのこと。
    会社は「社員満足度」が一番大切です。


  • フリーランス

    「社員の幸せを追求する」
    綺麗ごとのように聞こえますが、これが真理なのかと前野教授のお話を聴いて感じます。

    企業として業績を上げることはもちろん重要です。
    しかし、その上でどのようにそれを達成するか、今後ますます問われてくるのではないでしょか。

    法律は制定するのも大切です。しかし、法の外にある大切なことにも目を向ける必要がある。
    そのことを決し「社員の幸せを追求する」
    綺麗ごとのように聞こえますが、これが真理なのかと前野教授のお話を聴いて感じます。

    企業として業績を上げることはもちろん重要です。
    しかし、それをどのように達成するか、今後ますます問われてくるのではないでしょか。

    法律は制定するのも大切です。しかし、法の外にある大切なことにも目を向ける必要があります。

    未来を創るビジネスパーソンに、前野教授のメッセージが届いてほしいです。未来を創るビジネスパーソンに、前野教授のメッセージが届いてほしいです。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか