• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

“休暇取得 テレワークを” 五輪中の混雑緩和で呼びかけ

NHKニュース
395
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


選択しているユーザー

  • オリンピックも自分ごと化できたら言われなくても色々やるんですよね。フードロスの話を耳にしても、1日でも賞味期限の長い商品を探す日本人。「もったいない」より「おたがいさま」時代にしたい


注目のコメント

  • badge
    リブライトパートナーズ 代表パートナー

    日本はお国による教育が多過ぎではないでしょうか。個々人せめて個々の経営者が自ら判断すれば済む、すべきと思います。因みに私は週の三分の一程海外とテレワークしていますが何ら問題を感じません。


  • 認定NPO法人マギーズ東京共同代表理事/元日本テレビ記者・キャスター

    東京オリパラをきっかけに試せるもの、変えられるものがあるなら休暇取得やテレワークに限らずなんでもやってみるのがいいと思う。
    やってもみないと、やってみたらできるんだと気づくこともできないから。


  • badge
    毎日新聞 客員編集委員

    昨年11月のサッカー日本代表とベネズエラ戦は、日本選手の乗ったバスが渋滞に巻き込まれ会場に入ったのはキックオフの40分前でした。森保監督は「間に合わないと思った」と言い、ベネズエラのドゥダメル監督は「南米では普通だが、先進国の日本であれだけの渋滞が起こるとは意外だった」と語りました。これは大分での出来事ですが、オリンピックの担当者はずっとこうした悪夢に悩まされています。さらに、物流が滞り世論が反発することを深刻に懸念しています。アマゾンなどがつくりあげた宅配経済は、私たちが考える以上に生活に浸透しており、この懸念を「考えすぎ」と笑うことはできません。
    ノンフィクション作家の柳田邦男の名著「日本は燃えているか」はニクソンショックの大混乱を描いていますが、柳田さんは、日本という国はいつも過剰に大騒ぎすることで難局をうまく切り抜けてきたと分析しています。今回のことにも通底する指摘だと考えます。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか