今日のオリジナル番組


詳細を確認
タブーに切り込め!ここがおかしい「日本の保険」
本日配信
706Picks
Pick に失敗しました

人気 Picker
2月22日(知×3の日)に合わせて、AI新規事業に必要な「3つの知」で企画しました。

①AI技術の知
LINEはメッセンジャーの印象が強いけど、実はAI技術の宝庫。
例えば、画像での文字起こしOCRは、ICDAR国際ランキングで、Google, Baidu, SenseTime等の名だたるAI企業を超えて世界No1の精度。
(最初、信じられなかったw)

②同志の知
AI新規事業の立ち上げ時に、自分たちが中心となり企画・開発を進められる希少な機会。
プラットフォーマーとしてやるからにはNo1を目指し、AI技術の恩恵を多くの人に届けられるよう、共に知恵を絞りましょ。GAFAMへの挑戦を楽しみたいハングリー戦士、この指止まれ♪
(求める人物像もエモくしたのでご笑覧を)

③顧客・パートナーの知
toB事業は我々だけでは成し得ないので、通常のジョブオファーに加えて、顧客・パートナー様へのオファーも出しました。AI技術を活用したい熱量ある企業のご担当者はぜひ応募を!
(NP初?突飛な発想にOKくれたNP川村さんに感謝)

◼︎実は
僕自身が過去の転職でNPジョブオファーを利用しており、昨年末のピッカー感謝祭で経験談を話したのが、この企画のキッカケ。
「転職者」として挑戦の機会をもらったお返しに、「採用者」として機会をお裾分けしようと。

◼︎個人的には
サイエンス(物理)→エンジニアリング(IT)→ビジネス(コンサル)→テクノロジー(LINE)と、「興味」の赴くまま生きてきました。
当時、NPジョブオファーの「興味ある」ボタンに共感して、思わずポチり、勢いで転職したのが真相w

日本は人材流動性が低く、社会の新陳代謝が進まないようですが、個人が「興味」で仕事を選び、自由に働く価値観が広まれば良いなと。
重厚な企業から、LINEのようなニューエコノミーに飛び込むと、挑戦へのスピードと熱量が桁違いで、日々興味が尽きないです。
我々のオファーに来てもらうのが嬉しいけど、それ以外でも良いので、ぜひ自由に羽ばたく体験を!

お金を稼ぐだけの情熱搾取型の労働はコンピュータに任せて、人間はワクワクする仕事を追求しましょ。
NPには「仕事を、もっとおもしろく」的な仕事観のアップデートを期待してます。
今回はジョブオファーということで、LINEという「挑戦」の場にご参加いただければと思います。私自身、LINEの立ち上げを通じて、ユーザーにWOWを届けられるサービスにこだわって提供すれば、グローバル・ジャイアントも相手できるという経験をしました。ある意味、挑戦する宿命を持った会社がLINEです。

社内の新年キックオフでも話したのですが、企業は挑戦なしに生き残ることはできず、LINEという会社は、社員の皆さんが「挑戦する箱舟」だと考えています。そこでは、「できない」理由を見つけるより、どう「できる」かを考えることが大切です。できない理由を上げることは簡単で、一見すると合理的です。しかし、あえて一歩前に進む勇気を持ち、共に挑戦したい方とご一緒できればと思います。
実はすごいLINEのAI。お話を聞くまで世界一の技術を持っているとは知りませんでした!

クイックな意思決定で、アジアファーストで法人向けにAI技術を開放するLINE。ピンと来たらぜひご応募ください!ちなみに、佐々木さんは前回の私が書いたジョブオファーでBCGからLINEに転職されたとのことでした!
是非、もっと外部へ!そして、国際会議などへもご投稿を!
記事中に出てくるAI企業はどこもトップ国際会議で何本も論文発表し、それによりプレゼンスをあげています。

そしてLINEさんには最近いろんなことでお世話になりまして、ありがとうございます(ここで書くことではないけど)。
ユーザーファーストで考えたときに各部門最適な考え方は全くマッチしないことが多く、部門を超えた協働関係が実現する建て付けが必要ですよね。LINE社の組織の考え方は魅力的です。

以下引用
“LINEにはオープンマインドの人が多く、事業部をまたいだ兼務も当たり前のようにあるので、部門の垣根をほとんど感じません。大規模な組織にはセクショナリズムが生まれやすいのですが、LINEにはまだそれがない”
データジャイアントなLINEがAIに力を入れるのは自然な方向ですね。
B2BのAI活用を考えているなら、とても気になります。
この連載について
ZホールディングスとLINEの経営統合に伴い、2021年にLINEから商号変更。ソフトバンクとNAVERが株式を50%ずつ保有する中間持株会社。

業績

業績